

ままり
んーそれならまだお返ししなくてもいい気が😅
その友達が結婚とか妊娠したときにあげればいいと思うしわたしもそうしてます😅

あまじ
普通は半返ししますけどね。
お友達、知らないんじゃないですか?半返し…
-
あまじ
金額にもよりますけど。
- 8月15日
-
あまじ
でも、私ならちょっとしたもの返しますかね。
地域によっては半返しをしないでその分金額を減らす地域があるみたいですよ!
そういう地域だから少ない額の物なら半返しも不要だと思いますけどね!- 8月15日

はじめてのママリ🔰
私は友達が赤ちゃん産まれたら同じようにプレゼント送るようにしてます!
たぶん、あげた友達は
お返しは求めていないと思いますよ☺️

はな
自分がお返ししたいと思ったらでいいと思いますよ!
産まれたあとは忙しくて大変なので、産後でなくてもその友人が妊娠したときにプレゼントするとかもありだと思います🙆♀️

ねェ
5人にお祝いあげたのに1人もお返しなかったなんて😳💦
私も20代前半で3人にお祝い渡しましたけど、みんなお返しはくれました🤔

モアナ
今回服をくれたお友達が
出産祝いのお返しをくれなかった
5人の中に入ってるなら
産まれても返さなくていいかなーと。
今まであげた5人ではない友達なら
気持ち程度のお返しはしますかね💡
コメント