
コメント

ねね
うちの子がそうです!焦ります😓

rinrin
うちの上2人とも2歳でも単語だけでした😂
2歳半くらいだったと思いますが、なぜか急にすごい話しだしました😂😂
まだまだ心配しなくても大丈夫だと思いますよー!
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!
女の子なのでもう悩みすぎて毎日泣きそうでした😭
お子さん、それまでは動詞とか出てましたか?
うちは名詞ばかりどんどん増えていって動詞が出てこないんです😭- 8月14日

まちゃーん
上の娘が2歳過ぎても2語文出ませんでしたよー😅
喃語や単語ばかりでした‼
ちゃんと喋るようになったのは、幼稚園に行くようになってからだったので3歳過ぎてからでした🙂
-
はじめてのママリ🔰
2歳でも喃語出てましたか?
うちも未だに喃語みたいな宇宙語?を話すので気になってました💦- 8月15日
-
まちゃーん
出てましたよー😅
単語とゆうか、喃語と宇宙語の方がよく出ていました😅
内弁慶な性格もあって、外では一言も話さなかったです💦- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちも似てるかもです😅
2歳半で二語文出ないと遅いからまた相談してと言われたんですが、何か行動とかされましたか?
今は普通に会話できますか?- 8月15日
-
まちゃーん
1歳半で発達が遅いと言われたので、2歳、2歳半、3歳と役所で臨床心理士さんとの面会?がありました🙂
3歳の時に発達の検査を受けました🙂
娘の場合、1歳半で歩行もしてなかったので、療育も進められました😅
結局、娘は怖がりで内弁慶な性格もあって療育は行くのやめましたが💦💦
で、現在は幼稚園の年少さんです‼️
お友達の影響で良いことも悪いことも覚えてきてますが、言葉はよく出てきました🙂
意思の疎通もでき、会話も少しずつ成り立ってきてますよ🙂
長々とすみません🙇♂️💦- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!😊その子のペースや性格もありますよね!
検査では何か診断名はつきましたか?
うちも来月に発達検査を受ける予定をしてまして、診断がつくのかなぁ?と思っております。- 8月15日
-
まちゃーん
そうなんです🙂
結局のところ今は遅れてるけど、いつかはみんなに追いつくんですよね😆
検査ってゆうか、得意なところ不得意なところを見るって感じでした🙂
目で見て作業するのが得意なのか、言葉だけで作業するのが得意なのか……
得意なもの、不得意なものを見極める検査でした🙂
幼稚園に行くにあたって、発達の不得意な部分を先生に補ってもらおうと思った為に我が家は検査を受けました😆- 8月15日
はじめてのママリ🔰
焦りますよね😭
動詞は出てますか?
うちは名詞ばかりで当分、二語文とか出なさそうです😭
ねね
貸してとかちょうだいくらいで、どっちかというと、形容詞、暑いとか、痛いとかそっちのほうが多いです。😓名詞も親にしかわからないものも多くて。。
はじめてのママリ🔰
うちも動詞は数個しかないし、滑舌悪くて親にしかわからないものも多いです😣
言われてみると形容詞とかもほとんど言えないです…😭