
妊娠をきっかけに結婚しました。最近、愛を感じなくなってきました。恥…
妊娠をきっかけに結婚しました。
最近、愛を感じなくなってきました。
恥ずかしいのかなんなのかわからないけど病院行ってエコー見ても真顔で嬉しそうに笑いもせず
帰りながらめっちゃ動いてたよね!とか足曲げてたから性別わかんなかったねとか言っても
なんか素っ気なく…
仕事から帰ったら帰ったでただいまも言わずに
すぐ布団に寝転んでずっとゲーム…んで、飯は?まだ?って
今日は洗濯とか掃除してちょーつかれたよって言ったら
それが当たり前でしょ?とかいい出すし…
妊婦だって思ってないのかなw
具合い悪くても心配すらしてくれないし
できちゃった婚したいとか言ってたくせに
できたらできたでこんな感じで…
なんで結婚したのかなぁって…
なんでウチと結婚したのかなぁって…
ほんとは無理矢理結婚したんじゃないかなぁって思っちゃいます。
できちゃった婚した人、苦労とか悩みありますか?
- りあそ(8歳)
コメント

りんご
「できちゃった婚したい」って言ってたってことは結婚もしたかったし、子供も欲しかったのが本音だと思います!
今、赤ちゃんがお腹で成長してるのを実感して子供との将来が現実味を帯びてきて、旦那様はちょっと戸惑っているのでは?
一種のマタニティーブルーみたいな(笑
今は変化に適応出来ずに本人もモヤモヤしてるのかも。
本当は妊娠してる張本人である女の方が大変な身なんですけどね(^_^;)
でも男は自分がいっぱいいっぱいになっちゃったら他の人を気遣う余裕なんて無くなっちゃうんですよ(笑
旦那様が成長してくれるのを待ちましょー( ^ω^ )

はじめてのママリ🔰
男のできちゃった婚したいって言う思い描いてる理想と現実の違いですかね…
今の現実が悪い訳では無く漫画みたいな生活を想像してたとか…男ってそんなもんです
-
りあそ
たぶん、アニメの影響でかいのかと…
名前もそのアニメのヒロインの名前とってるくらいなんで…- 4月3日

K mama ❥❥
妊娠中、わたしの旦那もその様なかんじでお腹にあかちゃんいるのわかってる!?みたいなかんじでした😓でも生まれたら今まで何やったん、というくらい育児に積極的です😊男性は実際に子どもが生まれないと父親という実感が沸かないっていうのでまさにそうだったのかなあ、と😂😂
-
りあそ
それじゃ遅いんですよねー?
空想の世界じゃないんだから…
エコー見て赤ちゃん動いてる!とか前より明らかお腹出てきたってくらい理解して欲しいです…- 4月3日

新まい
まだあまり実感がないんだと思います。
女みたいにお腹にいるわけでもないので。私の旦那も胎動がかなりわかるようになるまで、触ったり、気遣ったりがあんまなかった気がします。
親の姿と私とを比べて、掃除や料理まだまだだと思ってるに違いなかったと思います。
ただタイミングよく胎動を感じることができてから、命がここにあるって思い、徐々に気遣ったりしてくれるようになったと思います‼︎
もう少しだけ、旦那さんが大人になるのを気長に待ったげてください(^_^)
きっと変わると思いますよ(^_^)
-
りあそ
胎動感じさせたくて触らせるんですが
恥ずかしいのかすぐ手を引っ込めちゃいます(;ω;)
確かに親ってゆうか周りと比べられてる気はしますね…
それが当たり前って言うくらいですから
これから先長いんで気長にがんばります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 4月4日

rinotan
私もできちゃった婚です…
私の旦那は子供好きってこともあって、胎動ある時に言わなかったらいっつも怒ります(笑)
はじめの方は実感がなかったのか、エコー見せてもわからんの一点ばり?でした…
今ではお腹触ったり、耳あてたりしてます(笑)ただ、一緒にまだ住めてないので家事のことには言われたことないので…
一緒に住めないのが悩みです…なかなか会えないので寂しくて…
-
りあそ
結婚したけどまだ一緒に住めないんですね(;ω;)
ウチは胎動感じて言ってもまぢかーしか言われませんよw逆に怒られてみたいです…
耳あてたり話しかけたりなんて一生しないかとw
はやく一緒に住めるようになるといいですね!- 4月4日
-
rinotan
そうなんです(´;ω;`)
はじめはまぢかー、わからんとかでしたよ(笑)
はい!(*´˘`*)♡- 4月4日
-
りあそ
まぢかーが癖過ぎて聞くとイライラしちゃいます(;ω;)
- 4月4日

m!ya
うちもそうですよー!
私は入籍を先にしたかったです。
説明しても旦那は早く
子供が欲しかったみたいで
プロポーズはされてましたが
結果出来ちゃった結婚です笑
あれだけ欲しがってたくせに
体型のことを貶してきたり
健診の日もなにも聞いて来ません。
9か月に入った頃から
やっと関心を持つ様に
なって来ましたが..
まだまだ全然です(´ `)
飯は⁉︎とか言われますし、
家事は一切しませんが
妊婦だから〜、
主婦だから〜、などの
嫌味は一切言われません!
私は期待するのは諦めて
割り切ってます\(^^)/
-
りあそ
ウチも順序よく進みたかったです。
周りにもできちゃった婚はしない方がいいって言われてた矢先でした。プロポーズもなしでもう妊娠しちゃったら結婚って感じでした。
妊婦なんだからってたまにいいますけど
ほんとに当たり前中の当たり前の時しかいいません。
ウチも諦めかけてますw- 4月4日

ちびな♡mama*:.。.
うちもでき婚です!(((o(*゚▽゚*)o)))
旦那もエコーとか見せても、そっけない感じでした。
旦那いわく、実感がないしなんて言っていいかわからないそうです笑
男はバカなので子供が生まれてしばらくしないとお父さんという実感がありません笑
乳腺炎で41度でたときも、旦那が雨の日に傘なしで帰ってきただけで俺の方がツライと言いました笑
乳腺炎になったのはお前のせいだしと。大丈夫?なんてありませんでした。
義母ともうまくいかないですし、
苦労、悩みはたえませんね(*^^*)笑
-
りあそ
結構いらっしゃるんですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
わかって下さる方がいて嬉しいです
雨でずぶ濡れで帰ってくるのなんて
シャワー浴びればすぐ楽になりますよね?
こっちは熱出てんだぞ😠って感じですよね!
これからもっと悩み出てきますよね(´ー∀ー`)- 4月4日

snr0422ママ♪
私もそうでした。
でき婚がいい言われいざできても今までと変わらない態度?ひどくなった?よくわからないですがイラつき凄かったです。
でしまいにはやっぱり今回は早すぎたよ…諦めよ言われる始末。
これにはぶちギレましたね。
それで謝ってもらい覚悟きめたらしくでもやっぱりお腹に赤ちゃんいること実感しないのかやっぱり変わらずでした。
でもお腹が大きくなってきたり私が具合わるい。お腹はってえらいとかいうとある程度は気遣ってくれたりはしましたがひどい言葉とかも言われてましたよ。
妊娠アピールうざいやら妊娠しとって楽できてええのぉとか。
でもいまではほんとに産まれてくるの楽しみにしてるくらい変わりました。
なにか決心つくことないと男って難しいんだとおもいますよ(T-T)
りあそさんももう少しお腹大きくなったら旦那さんも変わってくれるのかなとおもいます‼
-
りあそ
同棲してからの結婚だったんで身の回りのことはやってもらえると思ってる旦那だから余計に酷いです。
人の気持ち考えてる?ってよく言われますが、お前のことよくわからないわって言われ
お前の方が人の気持ち考えてないんじゃねーか!って思ってます(≖_≖ )
うちの旦那も口には出さなくてもたぶん妊娠アピールうぜぇって思ってますね(´ー∀ー`)
胎動感じた!とか満員電車で押し潰されるー妊婦なのに!とかアプリ見せて、見てみて!こんなに人っぽくなってる!とかしょっちゅう言ってるから…
8ヶ月くらいになったら変わってくれますかね?- 4月4日
りあそ
そうなんですかね?旦那がマタニティーブルー的なことになってるんですかね?
余裕を持てって自分が余裕ないんじゃん…
って感じです(;ω;)
りんご
男性もマタニティーブルーになりますよ!
『パタニティーブルー』とか呼ばれるらしいです。パタニティー←父性という意味だとか。
ちなみにうちではたまに夫に悪阻が移ってます( ̄▽ ̄)笑
りあそ
へー初めて知りました(º ロ º )
悪阻うつってるんですか!
なんかそこまでいくってことはよっぽど親身になってくれる旦那さんなんでしょうねw