
気になったのでみなさんの意見が聞きたいのですが、みなさんのおうちで…
くだらない質問ですみません。
気になったのでみなさんの意見が聞きたいのですが、
みなさんのおうちでは食事に魚を出す日って
どのくらいありますか??
わたしは昔から魚があまり得意ではなく、
お寿司、刺し身、ぶり、鮭、たらは好きなんですが、
煮魚とか他の焼き魚や干物が苦手で、
自分が好きなお肉料理とか麺類の日が
多くなってしまっている気がします。
なので一週間に1度くらいしか魚料理を出せてません。
野菜はたくさん食べるようにしているのですが、
魚も食べなきゃな〜と思っても食が進まず...。
旦那は何でも食べる人なので、
栄養が偏っても可哀想なので
出してあげたいと思っているので、
干物を買って旦那に出す日は
自分はなるべく缶詰の蒲焼とか買って食べてます。笑
- ゆ(5歳8ヶ月)

ままり
お魚が苦手なのは大変ですね💦
魚、肉と積極的に摂るようにしていて、夜ご飯に交互で、魚→肉→魚→肉→
となるように意識して摂るようにしています😊

退会ユーザー
週に1回ですね😳それ以外は肉です🤣🤣💦

まゆ
週に2.3回はお魚料理出してます😊✨

ねこ
冬は割りと食べてますが
夏に魚食べる気になれないです💦
ツナ缶、しらす、刺身くらいですね😅

みよん
うち旦那が魚嫌いなんで基本出しません…
代わりにお肉お魚出ない日もあります!

退会ユーザー
肉魚肉魚の順で出してます✨

あこ3
うちも肉魚交互に出してます😊フライとかにしたら食べやすくないですか👍✨

🌿6年目のママリ
週に2〜3回出すようにしてます🐟
フライやマヨパン粉焼きはどうですか?
煮魚はにんにくやごま油、豆板醤など足すと味に変化が出て美味しいですよ☺️

八
月に二回くらいしか、魚料理しないです!

きのこ
週に1.2回くらいです😅
お魚ってあんまり安くないので、そんなに頻繁には食べられない、、、💦
ちなみに現在妊娠中で、つわりで魚の匂いがダメになってしまったので、かれこれ1ヶ月以上魚ちょうりしてません😅笑

なお
週2~3ですかね
肉と魚どっちがいいー?って聞いて決めてます

とまる
魚全然出してないです😅
食べたいとは思いますが、骨とか面倒くさい&生臭いの無理とかいう旦那の意見もあり。
回転寿司は好きなくせに笑

aka
旦那が魚好きじゃないので月1くらいですかね、、もしかしたら月1ないかも、、😂

ぽん
肉と魚は交互になるようにしてます🙆♀️
ただ魚だけだと旦那さん足りないみたいなので
ちょっと鳥焼いたり、肉系も一緒に出してます💦

☺︎
うちは旦那が魚があまり好きではないらしいので週に1回生ゴミの前日に魚の日を設けてます!あとは肉です🤣

ちいちゃん
子どもたちも私たち夫婦も魚好きなので、週2、3あります!旬のものは安いし美味しいので(^-^)
15時くらいから半額になるとこで買いだめして、刺身は鮮魚店か旦那お気に入りのスーパーです!仕事のときは18時までの直売所で刺身半額になるのでそれ狙って行きます(笑)

ゆ
お一人ずつの返信ではなく申し訳ありません🙇♀️
皆様回答ありがとうございました!!
中には食べやすい調理の仕方を教えてくれたりと
とても参考になりました★
なるべく少しずつでも魚を食べられるように
工夫してみたいと思います🥰
コメント