
義実家についてなんですけど、先月の給料日に旦那が義母にお金貸してと…
こんにちは!
義実家についてなんですけど、先月の給料日に旦那が義母にお金貸してと言われ、1万貸したみたいで未だに返ってこず、お中元と誕生日プレゼントがほしいと旦那に電話、その際には誰もケーキ買ってくれない、ひどくない?と旦那に言われたらしく、生活苦しいのに旦那は何かするからと義母に言ってました。
義母も私たちに対してあなたたちはお金がないんだから貯金しなきゃねと旦那に金を借りといてよく言えるなと思いました。
私が妊娠して臨月迎えた頃も数万貸したみたいですが、返ってこないです。
私から生活が厳しいから返してほしいっていうのはおかしいですか?
- R❤︎(5歳11ヶ月)
コメント

🐬
おかしくないですよ💦
結婚してるんですからご主人のお金ではなく、おなつさんのお金でもありますから
私なら貸した分が返ってくるまで次は貸しません
貸すにしてもあげるつもりで貸した方がいいですよ🙋
なので貸す金額も返ってこなくても大丈夫な金額に留めるのが一番です
お金の切れ目は縁の切れ目って言いますし、たかが知れてる金額でもしっかり言うべきですね!

退会ユーザー
言っていいと思います😅
お中元やらお歳暮って、お世話になってます、って気持ちで贈るものですよね?
お中元ほしいって…笑
むしろ、お金かしてお世話してるのでお中元下さいって感じですね😰
返してほしいと伝えて、返ってこなければ今後は貸さない。
旦那さんにもハッキリ言っていいと思います😖
-
R❤︎
返信遅れました(;_;)
そうですよね、、
毎月催促すごいです(;_;)
こっちは金も貸してるし、結婚出産してもなにももらってないです。
旦那にこないだはっきり言いました😊- 8月17日
R❤︎
私たちは財布分けてないのでそうですよね(;_;)
わかりました!ありがとうございます😊
🐬
ご主人もご主人です!
2人のお金なのに相談なく貸すのはなしです
事後報告もなしです
今後、そのような連絡が来たら返事する前におなつさんに相談するように言いましょう🤗
その際、嫁がダメって言ってるとかってご主人がお義母さんに言わない様に(笑)
角が立たないように、うちもお金ないからとか貸した分返してもらってないから無理とかそういう風に言ってもらいましょー🙌笑