
卵巣がん、その他婦人科系の病気についてお聞きしたいことがあります。6…
卵巣がん、その他婦人科系の病気についてお聞きしたいことがあります。
6月に不妊治療専門の病院に移り、これから治療という時に、以前打った風疹の抗体がついておらず、7月末に2回目の予防接種をしました。今は避妊期間です。
もともと痩せ型で、155cm.40kgくらいだったんですが、春頃から徐々に下っ腹が出始め、今は空腹時でも便秘じゃないのに極端に下っ腹がだけが出ています。今は45kgです。
30歳になったし、代謝が落ちて太り始めたのかと思っているのですが、食後の膨満感や苦しくて少し吐き気があるなどの症状があるので、近々消化器科にかかろうかと思っています。
婦人科では6月に経膣エコーや子宮頚がんの検診を受け、特に異常はないと言われています。
もし卵巣がんや他の婦人科系の病気だったら、エコーをしていれば見つけられるものなのでしょうか?
消化器科でいいのか、一般の婦人科でも診てもらった方がいいのか、何かアドバイスや経験談などあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今の自覚症状が、腹満感や吐き気であれば消化器でいいと思います★
問診で色々聞かれると思うので、その時に検査を受けたことを伝えればいいです。
エコーでわかる婦人科系疾患もありますが、エコーはエコーを当てた部分の表面上しか見えないのが実際です。
まずは消化器を受診し、消化器系が問題ないか確認してもらった方がいいと思います!

退会ユーザー
婦人科のエコーだけでは、がんって見つからないですよ。
卵巣の場合はわからないですが、子宮の場合のみの話ですが、私は二十歳から毎年子宮がん検診受けていて、今年30才なんですが、今年のがん検診で見つかりました。
腫瘍の話とかだと、骨盤や腸の辺りに癒着してると手術して開かないと見つからないこともあるので…。
消化器内科でするとしたら、大腸の内視鏡、CTだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり、エコーだけでは見つからないものもありますよね。
子宮がん見つかったんですね…。私の姉も去年乳がんが見つかったばかりなので、やはり婦人科系の病気は心配です。
まずは消化器科に受診して、問題がなければ婦人科でも診てもらおうと思います!- 8月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まずは消化器科にかかり、婦人科で行った検査などは口頭で報告しようと思います。
エコーではやはり分からない婦人科系の病気もありますよね。可能性は低いと思いますが、やはり不安です。
脂肪なら笑ってダイエットすればいいと思って、とりあえず消化器科受診したいと思います!