コメント
ぐりこ
まもなく生後1ヶ月の男の子がいますが、うちの子もとにかく寝てばかりです!授乳でも起きなかったり、途中で寝てしまったりだったので、無理やり起こしてあげていました。最近やっとお腹が空いて泣くようになりました。
生後8日ならまだ体重の増えもそこまで気にしなくていいのではないでしょうか?
1ヶ月検診で問題なく増えていればいいかと思いますよ(^^)
よく寝てくれる親孝行なお子さんなんですね!
ぐりこ
まもなく生後1ヶ月の男の子がいますが、うちの子もとにかく寝てばかりです!授乳でも起きなかったり、途中で寝てしまったりだったので、無理やり起こしてあげていました。最近やっとお腹が空いて泣くようになりました。
生後8日ならまだ体重の増えもそこまで気にしなくていいのではないでしょうか?
1ヶ月検診で問題なく増えていればいいかと思いますよ(^^)
よく寝てくれる親孝行なお子さんなんですね!
「生後8日」に関する質問
生後8日ベビーです。 昨日退院してから泣くことが増えました。 完母の予定で足りなさそうならミルクを30ml程度増やしているのですが母乳のみで寝てくれる、ミルクを足したら寝てくれる時と母乳後ミルクを足してもぐずって…
生後8日、母乳育児についてアドバイス下さい💦 夜間の授乳の際、片方5分吸ったぐらいで寝てしまいその後起きる気配が無かったのでそのまま寝かせました。 すると、母乳が足りてなかったのか2時間ちょっとで起きてきたの…
直母が苦手な赤ちゃん 生後8日の赤ちゃんが直母が上手く出来ず 搾乳+ミルクの混合で育ててます。 毎回、直母も一応やるのですが連続で吸えない 先をチュパチュパするだけ、咥えるだけで吸わない 泣いてしまう等々 中々…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
入院中に体重増え悪いと言われ今日また産院に連れて行き体重増え確認で。 ちょっと不安になりました! 母乳とミルクも60飲むときあれば30とか😭 こんなもんでいいのかな。
ぐりこ
助産師さんや先生から増えが悪いと言われると不安ですよね💦
私も退院してすぐの頃はちゃんと母乳を飲めているのかと神経質になっていましたが、
母親から1ヶ月の間で後半の方が増えがいいのは当たり前だ、と言われてからはあまり気にしなくてなりました!
ほぼ完母ですが、1ヶ月弱経って、おそらく4キロは軽く超えてます(^^)
りん
そうなんです、すぐ寝てしまって母乳も両方5分ずつ、ミルク40飲めたらいいとこで。