
コメント

オムハンバーグ
私もでした!
私を知ってる人は、「あぁ泣き虫の!」と思ってるであろうぐらい...笑
感動しい?涙もろい?です😌
ママリさんはどんなことに涙しやすいですかね?☺
改善策ではないのですが、子供が成長すると同時に泣き虫は直ってしまいました😅
今までボロボロ泣いていたドキュメンタリーや映画、全然泣けません😂
ウルウルはします。けど泣けません😂
何故だかは分かりませんが、もしかしたら泣いてる暇もなく育児や家事に追われてるから、いつの間にか泣き出しても「あ。今日はこれとこれをやらなきゃ」みたいに現実に戻ってきちゃうからかもしれません😂
あとは失敗すると「どうしよう」と泣くことが多かったのですが、「泣いてても仕方ない。今できることは...」と、打開策を考える癖がついて泣く暇が無くなったように思います😂
よく泣きはらした頃が懐かしいです。
ママリ
コメントありがとうございます😊
まさに私の理想形です😭👍
ママになることで治るのが一番良いなぁ😭💖
わたしは自分の失敗とか、現実に起こってることでは泣かないです😭現実に起こってることに対しては意外と冷静で淡々としてると言われます。。
ただ、想像や、テレビ見ちゃうと泣けます😭。。
そのギャップでびっくりされちゃってそれも恥ずかしいです。。
最近は闘病中の方のドキュメンタリーとかでボロ泣きでした😭
娘のことに関して何でも多分ボロ泣きすると思います。。
オムハンバーグ
子供関連のって泣けますよね😂
そういえば見てないかも...😂
避けてるつもりじゃないけど、避けてるのかもしれませんね。笑
はじめてのおつかいは一人で泣こう!と思って録画してて、夜中に爆泣きしましたー笑
回答になってなくてすみません😂