
3ヶ月の男の子、朝は母乳で寝るが、昼はミルク120〜140ml。夜は7時間寝ることも。元気そうだが、トータル量が少ないか心配。
生後3ヶ月の男の子です。
ミルクよりの混合で育てています😊
朝眠たそうなときは母乳だけでまた寝ていくのですが、日中は母乳だけでは足りないのでほぼミルクで120〜140ほど飲みます。
最近満腹中枢が発達したのもあるのか、夜も7時間くらい寝てくれるのでトータル量が600きることもあれば700〜750くらいのときもあります。
ぐずったときは母乳をあげています。
元気なので大丈夫かとは思うのですが、トータル量は少ないでしょうか?😭
- mina(5歳11ヶ月)
コメント

ぽむ
生後2ヶ月の男の子を育てています!
私もミルクよりの混合で
母乳とミルクの割合が全く同じです😊
トータル量もそのくらいですが
体重の増えも良く助産師さんに成長曲線通りなので
そのままで大丈夫と言われましたよ!!

あね
私も生後3カ月、ミルク寄りの混合です😌!
全く一緒でびっくりしました!日中はミルク120〜多くて140ぐらいしか飲みません😩あとくずった時母乳もやりますが、あまり長くは吸わないので、トータル700いけばいい方です!むしろ700切る事もあります。笑
機嫌も良いし、体重も少しずつ増えてるので大丈夫だと思ってます🙆♀️笑
-
mina
お返事ありがとうございます☺️
一緒の方がいて安心しました❤️
私の赤ちゃんも母乳はあまり長く吸わないです😭
お腹すいたときはミルクが良さそうな感じです😣
もう首はすわってますか?- 8月14日
-
あね
母乳も長く吸わないし、
ミルクも飲まない時は80とかしか飲まない時もあって、心配で頭おかしくなるかと思いました😩笑
まだ完全にはすわってないですが、だいぶ安定してきました😌💓- 8月14日
-
mina
最近遊び飲みもよくしてます😭
同じ感じです💗
27日で4ヶ月で健診があるのですがそれまでに完全にすわるのかなあって感じです😢- 8月14日

はる
私も生後3ヶ月、ミルクよりの混合育児です!
息子もここ最近お腹いっぱいがわかってきたのか、ミルクあんまり飲まなくなってきました..😅
トータルでも500〜600ほどです🍼日によっては500以下の時も...
機嫌もいいし少しずつ体重増えてるし、よく寝るしであんまり気にしなくていっかな〜なんて思ってました😘
お腹減ったら飲むだろうし(^ ^)★
体重さえ増えているなら気楽にいきましょう〜(^○^)💓✨
-
mina
やっぱりお腹いっぱいってわかるようになってきたんですかね😁
私もあまり気にしないようにします☺️💕- 8月14日

はじめてのママリ🔰
同じくいま3ヶ月半くらいで母乳寄りの混合で育てており、うちも多分700くらいです!
元気ですしおしっこの回数も、問題ありませんし体重も増えてるので気にしてません😊😊
-
mina
日中はおしっこいっぱい出てるので大丈夫ですかね☺️💓
4ヶ月健診でもまた相談してみようと思います😊- 8月14日
mina
お返事ありがとうございます😊
同じ方がいらっしゃってよかったです☺️
私の赤ちゃんも体重はグラフの上のほうなのですが、1.2ヶ月のときより減ってて心配になりました😭
でも大丈夫なのですね💕
ありがとうございます😊