
コメント

🐘
うちもそうでしたよ😊成長している証拠です!

cana
満腹中枢ができるのが6ヶ月くらいだそうですよ!
ただの遊びです😄
泣かなければ足す必要はないですよー!
うちもやってましたが、看護師さんに教えてもらいました。
そのうち、おもちゃを握れるようになるので、指しゃぶりも減ってきますよー!
息子は、眠い時、暇な時、お腹空いた時、授乳後にまだまだ指しゃぶってます😃
-
まい
そうなんですね😊
泣かない以外は大丈夫なんですね!
なんの時にでもしゃぶるんですね😂- 8月13日

ゆみ
ミルク大量に飲んでましたが指しゃぶりまくってました!!
一日中指しゃぶりしてて、辞めなさすぎて心配でしたが、一歳半すぎたらパタリとしなくなりました😅
-
まい
お腹いっぱいでもするんですね😂
指しゃぶりにハマってたんですかね😂- 8月13日

退会ユーザー
次男が2ヶ月ですが上手に親指しゃぶってます😊授乳のあとしゃぶってる時は眠いんだなーと思い、見守ってます!
うちは混合なので泣いてたら足りないんだなーと思ってミルク足してます😊
-
まい
見守ってていいんですね😊
泣いたら足りてないって考えていいんですね!- 8月13日

退会ユーザー
うちも2ヶ月半ですが、最近指しゃぶりよくしてます!
同じく授乳後にもするので足りてないのかな?って思ってました💦
皆さんの回答みて安心しました🥰
-
まい
不安になりますよね😂
私も安心しました😊- 8月14日

ぱん
手を認識してる証拠みたいですよ😊👏✨
この頃の指しゃぶりこぶししゃぶりは、しゃぶりながら形を確認するそうです✨
うちの子は眠い時によくしゃぶってます😊💡
体重増えてるかは問題ないと思います👍🎶
-
まい
2ヶ月なのにそんなことができるんですね😊
かわいいですね😍
わかりました!!- 8月14日
まい
母乳は足りてるのでしょうか?😭
🐘
泣いたりしてなければ全然大丈夫ですよー!
まい
それならよかったです😭