
3ヶ月の赤ちゃんが異常によく寝ることや、うつ伏せ練習がうまくいかないこと、右ばかり見る傾向があることに心配があります。しかし、笑顔やおもちゃに興味を示すなど成長の兆候も見られます。他の赤ちゃんと比べても不安を感じています。
3ヶ月の赤ちゃんについてお聞きします。
うちの子生まれてからとても寝る子です。
3ヶ月になったんですが、いまだによく寝ます。
1日20時間くらい寝てると思います。
前よりは機嫌よく起きてる時間は増えましたが、朝か夕方くらいしか起きてなく少し心配です。
ある日の1日の話ですが、、、
前の日夕方18時半に寝て0時におっぱいで起き、授乳したら速攻寝て、6時におっぱいで起き授乳で即寝。
9時に起きて授乳してトータル15時間寝ました。
9時に授乳して2時間程起きててまた寝ました。
また4時間ほど寝て授乳して即寝!
夕方にまた起きて授乳し2時間程遊び授乳して就寝。
そんな日もあります。
とにかく異常な程寝てます。
それにうつ伏せ練習を2ヶ月から練習してますが、やる気がないのかあまり頭を上げません。たまに偶然あ!上がったってことが希にあるくらいです。
追視はしていて、朝起きたときなど話かけると笑ってくれたります。私が動くと私のことを目で一生懸命追っています。
おもちゃにも最近反応してくれるようになりました。
右を見る癖が多く、抱っこしてるときも右ばかり見て天井を見てることが多いです。
とても可愛い我が子。
日々成長していますが、少し心配してしまいます。
姉は3人子育てしていますが、全然成長しないねー、少し成長遅めかもね!と言われました。
とても寝てくれて親孝行な子と思いつつ、やはり心配な部分が多いです。
心配な点が、、、
・3ヶ月なのに異常な程寝る
・うつ伏せ練習してるのに全然できない
・右ばかり見て天井を見ている
・抱っこのとき反り返ることが多々ある
安心な点が、、、
・話かけると笑うことが多くなった
・おもちゃにも興味が出てきた
・ままのことを目で追う
・おしゃべりも増えてきた
先輩ままさんち、発達障害のあるお子さんがいらっしゃるままさん、皆さんの赤ちゃんは3ヶ月のときどんなものでしたか?
比べてもしょうがないですが、不安で仕方ありません。よろしくお願いいたします。
- ちいさん(3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

まま
私の子もよく寝てましたよ(*´˘`*)
赤ちゃんはよく一点を見つめてます笑
寝返りは私の子は
6ヶ月手前で出来ました☺️
赤ちゃんのスピードもありますよ
3ヶ月で寝返りはだいぶ早い子だと思います✩.*˚

まぁぁぃ
うちの次男が超寝る子でした!というか今でも寝る子です(笑)
生後2ヶ月から夜中1回授乳したら朝まで爆睡、朝起きて授乳しほっとくと爆睡、起きるのはお腹すいた位だったかな(^^;首座りは月齢通りでしたが、うつ伏せ嫌がり、寝返りも周りより遅かったですよ(^^;
今でもどんな時間に寝ようが(14時から17時まで寝て、20時過ぎには寝るなど)夜は決まった時間に寝てます。
長男は本当に寝ない子だったので、一時期心配しましたが、特に検診で引っかかるわけじゃないし(寝ない長男の方が引っかかってます)、寝る子は育つって言うしと気にしないようにしてます(^^)
これからどんどん昼夜区別がつくようになってくれば生活リズムも出来てくると思うのでそんなに心配せず成長を見守ってあげていいと思いますよ(^^)赤ちゃんの成長スピードはホントその子その子で違いますから(^^)
-
ちいさん
回答ありがとうございます😀
私の姉の子供たちもそんなに寝る子でなかったので少し心配になりました😣
いっぱい寝る子はうちの子だけでないんですね!
うつ伏せ練習やる気全くないです(笑)
でも泣いたときに勢い余って寝返りできちゃったみたいです(笑)たまたまですが🤔
長い目で成長を見守っていきます😉🍼- 8月21日

ままりん
寝てくれないよりいいですよー😭
うつ伏せの練習なんてしませんでしたよ🤣
やる気がないなら仕方ないです!笑
やる気が出たらやってくれますよ☺️
うちも向き癖ありましたよ👍
発達障害は3ヶ月では全くわからないと思いますよ🤔
-
ちいさん
回答ありがとうございます(^-^)
そうですね!
うつ伏せ練習は未だにやる気ないみたいです(笑)
でも100日のときに泣いてるときにたまたま寝返りできちゃったみたいです😅
この子の成長を楽しみにもう少し気長に見守ります😀🍼- 8月21日
ちいさん
回答ありがとうございます😀
一点見つめること多いですよね😅
まだ音の方も見ないです!目からの情報は入るみたいですが💡
たまたまですが泣いた勢いで寝返りできちゃったみたいです(笑)
首がしっかりしてくれれば楽なんですが😱