
コメント

♡まあ♡
夜泣きは一般的には生後7ヶ月前後から始まるみたいですよー!新生児期や低月齢の時の夜に泣くのはお腹が減ったなど生理的なものだと思います!なので今までしっかり寝ていた子が突然夜泣き出すのはまさしく夜泣きと言われるものだと思います!
何回も起こされ大変な時期ですが、可能なら昼寝も一緒にして睡眠時間確保してくださいね♡
そんな時は家事は後回しです!笑

ゆずちゃんmama
私の娘も2、3ヶ月までは朝までぐっすりでしたがそれからは夜中起きるようになりました!
1歳2ヶ月になりますがまだ夜中や朝方、泣いたりしますよ!!
-
プースケ
ぐっすり寝ていた子はこのまま夜泣きしないものだと思ってました。そうじゃないんですね~(´д`|||)
1歳過ぎても夜泣きがあるんですね!知りませんでした!お互い頑張りましょう(^-^;コメントありがとうございました!- 4月3日

Sちゃん☆彡.。
夜泣きは早い子なら5ヶ月くらいからなります😃
うちもそれくらいから夜泣きはじまりました。
それまで泣いて起きたりはなかったので😵
1歳くらいからも夜泣きはあるみたいです、うちは5ヶ月からと1歳前くらいと夜泣きはありました😃
2歳の今でもたまーに泣いて起きたりします✨
-
プースケ
そうなんですね~!
今まで夜泣きっぽいものがあまりなかったので、うちの子夜泣きしなくて楽~♪とか思ってました(*_*;
これからなんですねw
コメントありがとうございました!- 4月3日
プースケ
低月齢の時のとは別物なんですね!恥ずかしながら初めて知りました(。>д<)
確かに、前まではオムツやおっぱいで大丈夫だったのに、最近はどっちも違うようで『?』と思っていました!
日中家事後回しで一緒に寝ようと思います♡コメントありがとうございました!