※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.mam✩
妊娠・出産

妊婦さんが会社での扱いに悩んでいます。通勤やつわりで大変な中、会社の対応に不満があり、産休までの乗り切り方や有給の取得も心配です。

妊婦さんに優しくない社会。

まあ会社によるんだろおけど( •́ε•̀ )

でもせめて妊娠してる間だけでも
優しくできんのんかなー…って
思ってしまう。
妊婦さんに立ちっぱなしで
通勤1時間…
つわりが酷いと伝えると
出勤日数を減らされさらにわ
指定される( ˉ ˡˍˉ )
接客業だからしょーがないの
だろおけど…

好きで休んでるわけでもないし
働きたいから行こうと
してるのに…

まあ難しいですよね。

タイムカード押して
サービス残業させるのも
普通な店長。
業務終了と同時にタイムカードって
押すもんぢゃないの?

あと5ヶ月…
どーやって産休まで乗り切ろう( •́ε•̀ )

会社からもし辞職を求められたら
なんて言おう…。
でも法律違反?
有給もあるけど
何日あるんか知らんし
使わせてもらえんし。

はあ。
つわりが落ち着く気配がない。涙

どーしよ。

コメント

はな

えーー!!。。。嫌な店長ですね!!(*_*)労働基準監督署には相談してみましたか?有給は知る権利もあるし、使う権利もあるので強気に言ってみてください😊

あと五ヶ月もそんなところにいたらストレス溜まっちゃいますよね💔😱😱つわりもある中、無理しないように😢!!

  • m.mam✩

    m.mam✩

    店長も妊活してたけど
    私の妊娠を気に

    私の妊活しばらく諦めるから

    って言われました。笑

    有給も店長が
    私が使ってないのに使うの
    おかしくない?
    って言います( •́ε•̀ )

    もお気が狂いそうです( ˉ ˡˍˉ )
    パートに切り替えられたものの
    今日とか2時間であげられたので
    交通費入れたらプラマイマイナスです💔💔💔

    • 4月3日
  • はな

    はな

    パワハラマタハラではないですか?それ…😅

    妊活諦める 私は有給使ってない←知らんがなwww
    その店長に本当呆れますね(^_^;その人相手に、我慢する必要ない気がします(^O^)

    せいちむさんが2時間であげられた理由は何かわかりますか?店長に言われた言葉や日時、細かなことをメモにして、出来れば録音とか。ちょっと面倒ですが、労働基準監督署に一度相談してみた方がいいと思います。メモや録音無くても相談は出来ますよ😊❤️直接でも電話でも出来るのでまずは近くの労働基準監督署を調べ電話してみてください!早いほうがいいですよ。本当に!!!

    • 4月3日
  • m.mam✩

    m.mam✩

    一応1度労基に相談したところ
    つわりなどある場合安定期入るまで
    会社がどのような対応を
    とってるか様子見るしかないみたいです( •́ε•̀ )
    妊婦さんを思ってしてることなら
    違法にならないけど
    タイムカードの件は違法と。笑
    安定期入って稼ぎたいという意思表示を
    してからまた会社の反応を
    見て下さいとのことでした(´·_·`)

    ほんま店長の妊活も人が
    妊娠したからみたいに言うし
    有給使えんのも意味わからんし…
    最悪なことにうちのマネージャーわ
    店長の旦那さん。笑

    もおこの会社自体終わってますよね💔💔💔

    • 4月3日
  • m.mam✩

    m.mam✩

    今日2時間であげられた理由なんですが…

    しんどそうだから
    タイムカード押しておくから
    上がってって
    言われました\( Ö )/

    • 4月3日
  • はな

    はな

    勝手に判断されてタイムカード押されるのはおかしいですね😅…

    マネージャー…ダメですね😅頼りにラナイ(笑)しかも筒抜けになるし😂😂

    何かいい解決策があればいいですが、なかなか難しいですね😢旦那さんには相談してますか?

    • 4月3日
  • m.mam✩

    m.mam✩

    いっつも押しとくからって
    ありがた迷惑です。苦笑
    そして朝なんか時間来る前に
    タイムカード押すなってゆーてきます💔💔💔
    時給が発生するとかで。
    なのに両替行かしたり業務わ
    してます(°д°)

    マネージャーも糞なんですよ。
    もお店長もマネージャーも
    大嫌いです!!

    うちの旦那さんわ産休のためにわ
    頑張ればえーけど無理わ
    せんで欲しいって( ˉ ˡˍˉ )
    産休も早めに入れるんなら
    入ればいいってゆーてます(´・ ・`)

    • 4月3日
tapi_mama

それは過酷な職場です…!!⚡️
ただ、その職場だと産休、育休明けの方が融通きかずに大変そうな気がしますね…。

つわりの間は通勤、勤務も大変でしょうし診断書書いてもらって傷病手当頂いたらいかがでしょうか?

妊娠を理由に解雇するのは法律違反ですよ!

  • m.mam✩

    m.mam✩

    酷いですよね(´・з・`)
    店舗異動とかもないし
    出勤日数減らされるだけ💔💔💔

    事務の方と相談したら
    傷病手当のことを
    話されました(´・ ・`)
    問題わ病院がどお書いて
    くれるかですけど…
    傷病手当も絶対もらえるわけでわ
    ないですよね?💔💔💔
    特につわりの場合って(´·_·`)

    もお泣き寝入りするしか
    ないんでしょうか…涙

    妊娠を理由に辞職を
    求められても断ったら
    いい話ですよね?

    • 4月3日
  • tapi_mama

    tapi_mama

    期間などは産婦人科の先生にもよりますが、つわりが辛くて出勤できそうにないからカードを書いて欲しい、と話せば連絡カード書いてくれると思います。
    診断書よりも安く発行して貰えますし。
    私の職場では大体つわりが辛い子はそうして休んで傷病手当貰ってましたよ。

    妊婦に辞職を求めるのは法律違反ですね!ただ、お仕事続けるかにも寄りますよね。産休前で辞めるんだったら身体のことを思えばもっと早く辞めても良いと思いますし、産休育休取るなら絶対在籍しておきたいですね!

    • 4月3日
  • m.mam✩

    m.mam✩

    カードわ病院から書く事わ
    できると確認済みです!( •́ε•̀ )

    お仕事わとりあえず
    産休まで頑張りたいですね!
    せっかくここまできたし…
    事務の方もここまできて
    諦めるのわ勿体ないよ(´・ ・`)って
    言ってくれてます…

    妊娠する前に産休まで頑張れば?
    って言ってくれたのわ
    店長なんですけどね。苦笑

    先に妊娠したのが
    よっぽど気に入らないのでしょう…

    • 4月3日
花太郎

ひどい職場ですね..
私も飲食でしたが..アルバイトで、クビになっちゃったんですが..

傷病手当金申請する際にアドバイス的なのを。

病院に行き、ドクターに
会社から、ツワリがひどくてしんどそうなので、休ませてあげるから、診断書書いてもらってくるように言われました。傷病手当金申請する際に必要らしいんですが..お願いできませんか

って言う言い方だと、どうでしょうか

私はそのような言い方で診断書書いてもらえました。
ツワリでもケトンが出てなかったりすると診断書出して貰えなかったりと聞いたので、、、

実際会社から指示なんて無いんですけどね💧
貰える手当は貰いたいし、診断書ある無しだと、休んでる方も気が楽になるし..

  • m.mam✩

    m.mam✩

    6日が妊婦検診なんで
    そのように伝えてみます!
    アドバイスありがとうございます( •́ε•̀ )♥

    酷い職場です。
    でも他の店舗で
    パートさん店長で
    小さいお子さん
    いらっしゃる方だと全然
    違うんですけどね(´・з・`)
    うちの店長とその上のマネージャー(店長の旦那)に問題ありですね…

    診断書出しても嫌味
    言われるの覚悟で
    検診行きます!笑

    • 4月3日