※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
またちま
産婦人科・小児科

会陰切開をした後に激痛があり、縫った部分が引きつって痛む状況です。普通のことか、産婦人科を受診すべきか相談しています。

カテがわからなかったのでここに質問します。
娘を出産した時 会陰切開をしました。 糸は溶ける糸です

出産直後は全く痛くなかったのですが最近になって激痛です
触ってみると縫ったとこが引きつってる感じで押すと痛く なぜかカチカチです。 横になってる時 家事やミルクを上げているとき何をしててもすごい痛いです
普通のことでしょうか?
それとも産婦人科を受診したほうがいいでしょうか?

コメント

ジャンジャン🐻

だいたいは良くなっていくんじゃないでしょうか?…>_<…

わたしもかなり縫いましたが、最初めちゃくちゃ痛かったものがじょじょに緩和されてました。

絶対今後のためにも、みてもらったほうがいいと思いますヽ(;▽;)ノ

痛いと赤ちゃんのお世話も大変ですもんね…>_<…

まぁ

私も会陰切開の傷の痛みが長く3カ月くらいはずっと続きました(°_°)
そこから徐々に痛みは引いていきました(._.)

michi..

大丈夫ですか?
私は産後1ヶ月くらいには痛みは
無くなりました。
でも座ったり横になったりすると
突っ張ってる感じとたまに痛く
なったりしました。
もし痛みが続くなら産婦人科で
見て貰った方がいいかもしれない
ですね(^^)

ひさゴン

痛いですよね( ・ᴗ・̥̥̥ )
わたしは糸の縫い目が突っ張って
痛すぎて抜糸してもらいました!
我慢して痛みが長引くといけないので
受診してみてはどうでしょうか??