
結婚式せず、フォトウェディングと1.5次会のような簡単な友人のみのパー…
結婚式せず、フォトウェディングと1.5次会のような簡単な友人のみのパーティはダメでしょうか??
私は産まれてからフォトウェディングのみが良いのですが、旦那は友人が多いので1.5次会をしたいようです。
しかし、義祖父が 費用は出してあげるから小さい式だけしよう。こっちの親戚はいっぱいだけど、貴方の親戚も呼びたいなら呼びなさい。と勝手なこと言い出しています。
もう産まれるまでもう少しだし、つわりが終わらないのでドレスも着たくありません。こんなこと言われ続けて、余計に式をしたくなくなりました。しかも、旦那側の親戚だけ集まる式。なんなんでしょうか。
- ちっち(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

mii
全然ありだと思います🥰まずは体調一番に考えてあげるべきなのに勝手にひどいですよね😞つわりなどで無理して切迫早産などなったら大変なので旦那さんにしっかり話したほうがいいと思います!ちなみに私たちは賛否両論あると思いますが生まれてから結婚式をしました!

はじめてのママリ
親族だけの神前式(披露宴とかはせず式後にご飯会)、と友人だけの1,5次会しましたよ☺️
神前式だとはいれる人数限られてるのでよぶ人すくなくて楽でした☺️ご飯会も私服でしました☺️
ふたりですることなので、してもしなくてもいいとおもうし、子供が生まれてからでもいいのかなーとおもいます。
旦那さんとしっかり話して、旦那さんからご両親に言ってもらわないとですね!
-
ちっち
お返事ありがとうございます😊
わ〜〜それがかなり理想的です!!!この1ヶ月でしようと言われて精神的に辛くて嫌いになりそうです(TT)- 8月13日

めくま
義祖父さん、なんて勝手な……………。
別に何なら良くて何はダメってこともないですし。
旦那側の親戚だけ集まると式とか意味もわからんし。
しかし、旦那さんの方が式とか面倒がる人が多いのに、
珍しいですね。
そして、結婚式は、
まあやっとくと楽っちゃ楽です。
別で親戚に一軒一軒に挨拶に行かされたり、結婚祝いもらってお返しを一軒一軒考えて返したりとかも、
それはそれで、めちゃくちゃ面倒くさいし、
産後にそんな事する余裕もないでしょうし。
ただ今から急に生まれる前に式っていうのも物理的に色々難しいし。
産後半年くらい経ってから式あげるか、1.5次会とかでいいんじゃないでしょうかね。
ちなみに私は、特に妊娠とかは関係してなかったですが、
神社で両家両親兄弟のみの家族挙式と日程わけて友人や会社の同僚だけの1.5次会(レストラン内で人前式はやった)にしました。
-
ちっち
お返事ありがとうございます!やっぱり勝手ですよね?💦普通に言ってきたので費用だしてくれる分当たり前なのかと思いました…。
旦那さんは友人大好きタイプで色んな人の参加してきてるから自分も呼びたいみたいです^^(笑)
なるほど!!!日程を分けるのもありですね!参考にさせていただきます!- 8月13日

ゴルゴンゾーラ
体調優先で、産まれてからお子さんも一緒のお式でも素敵だなと思いますよ☺️
費用は持ってくれると言っても、ちっちさんは体調万全なわけでもなく大事な時期ですし、主役のお二人のしたいようにするのが一番かなと思います!
全然急がなくても結婚式はできます💕
旦那様からも言ってもらいましょう!
-
ちっち
お返事ありがとうございます!
ここで皆様から返事貰うまでは、1人で落ち込みながらイライラしてたので、今すごい気持ちが楽になりました♡笑
頭のお堅い家系みたいなので、旦那が言ったところで論破されるのは分かってますが、きつく言ってもらえるよう頑張ります💦- 8月13日
ちっち
お返事ありがとうございます!
産んでからでもアリですよね!!私達夫婦は産んでからフォトウェディングと友人のみで1.5次会したいなーって話をしてて( Ꙭ)
旦那の地元でするつもりなんですが、私の地元まで飛行機乗り換えして5時間かかるところなので、式あげるのはちょっと…。・°°・(>_<)・°°・。