
息子が最近食事に拒否反応を示し、イライラしてしまう女性。どうすれば食べるようになるか相談中。
イライラして怒ってしまいます…アドバイスください。
離乳食についてですが、息子はよく食べ、好き嫌いもほぼなく、以前はニコニコして食べていたのですが、最近毎日ぐずります。
朝はぐずらずに完食できる日が多いですが、昼と夜はほぼ毎回ぐずります。
食べたいものを指差すのでその通りにしますが、それでもだんだん首をふって拒否するようになります。
ベビーフードも手作りも同じ反応です。
以前は作るのが楽しみでしたが、最近は憂鬱です。
今日は珍しく朝からごねて、昼もごねたのでイライラしてしまい、もう途中でやめて床に放置し、追いかけてきても抱っこせずにひたすら泣かしたままにしてしまいました…泣き疲れて寝ましたが…
落ち着くと罪悪感でいっぱいになります。
どうしたらまた食べれるようになるでしょうか?
- ゆうな(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

とおりあめ
食べなかったらイライラしますよね。せっかく作ったのに。
今までしっかり食べてはっただけでも、すごいと思います😆
朝はちゃんと食べるとゆうことは、お腹空いてるからと思います。昼夜はそんなにお腹空いてないのかもしれません🤔
授乳はまだされてますか?
菓子とかも食べてはりますか?
我が子も一歳すぎですが、夜は食べるけど、朝昼は数口だけとかで終わります。まだ、授乳もしてるので、まぁお腹空いたら食べるやろ。くらいに思って、遊び出したら片付けてます。
この時期、自分の好みとかも出てくるので、大変なってきますよね😢
毎日お疲れ様です✨

kkku
いつもゆうなさんがあげてる感じですか?
うちの子も全然食べない時期があって、もう好きに食べなーとなんでもつかみ食べにさせたら食べるようになりました😊
授乳のタイミングもあったかも知れませんが、断乳してからたくさん食べるようになり、自分で食べる事が早いうちから好きでした!
-
ゆうな
休日は夫があげてくれて、そのときもごねるときもありますが、私がやるよりはマシです。
うちはパン以外手づかみ食べをしないので、指差しで指示してくるだけなんです💦
自分で食べるようになってくれたらいいんですけど…
アドバイスありがとうございます😊- 8月13日

3-613&7-113
自分で食べたい、とかはないですか?スプーン渡してみたら、変わるかもです。
娘も一歳頃に食べない時期があり、色々試した結果スプーン渡して介助量かなり減らしたらなんとか自分で食べてました。途中途中で、やる気アップのために褒めたり声掛けしつつ軽度の介助したりしてました。あと、どうせ食べないならと手抜き料理で許容しました。
-
ゆうな
スプーンは早くから買っていて何度か持たせてますが、口に入れて遊ぶだけなんです💦
自分で食べたいってなってくれたら嬉しいんですけど、そういう感じでもないのかなぁとか…
アドバイスありがとうございます😊- 8月13日

0213 もん
そんな時期なんですよー。大人と一緒で食べたくないときや気分がのらないときだってあるって!といつも自分に言い聞かせています笑
食べさせ方を変えてみては?
もうグチャグチャにしてもいいから、自由にやらせてみる。
ママのお膝で食べさせてみる。
色々やり方変えたら食べることありますよ🤗
-
ゆうな
たしかに食べたくないときありますよね…それでもいつもと同じように出されたら嫌ですよね💦
膝だと食べたんですが、イスで食べてほしくて最近してませんでした😅
またやってみようと思います😄- 8月13日
-
0213 もん
色々躾やマナー等あるかもしれませんが、今は楽しく食べることを優先に。
お膝抱っこで食べてくれるなら、大変でも喜んで私はしてしまいます💦- 8月13日
ゆうな
授乳はしていません。
おやつは昼と夜の間だけあげています。
集中がもたないときもありますね💦
自我の芽生えなんでしょうかね…
話を聞いてくださりありがとうございます😊