※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ら
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食をあまり食べない。3回食に進むべきか悩んでいます。ロタウイルスや突発性発疹で進まない状況。同じ経験の方いますか?

娘は今9ヶ月なんですけど、同じ月齢で離乳食全然食べないお子さんがいる方いらっしゃいますか?
5ヶ月になったと同時に離乳食をスタートしましたが、食べても5〜6口です。BFも試したりしましたが、BFだと余計に食べてくれません。また、先月よりロタウイルスと突発性発疹にかかって更に離乳食が進まなくなってしまいました。。。
一般的には9ヶ月から3回食にするみたいですが、全然進んでない子も3回食にするべきなのでしょうか…

コメント

smile

保育園で栄養士をしています。

月齢できっちり離乳食が進むなんて滅多にありませんので、安心してください!

焦らずに食べる量が増えてきたら、三回食にしましょう!


また、好きなものを探していきましょう!
塩味などはどうでしょうか?
二回食ならお醤油も使ってみて大丈夫だと思います🙆‍♀️
なかなか進まず焦りますが、ゆっくり、2人のペースでいきましょう^_^

  • ら

    栄養士さんからアドバイスいただけるとは…!ありがとうございます🙇‍♀️
    ここをみてると、パクパク食べる子が多いような気がしていたので心配になってしまいました😢
    味付けはまだ和風だししか試したことがないので、他の味付けも試してみたいと思います!
    栄養士さんにそう言っていただけて安心しました!本当にありがとうございます✨

    • 8月13日