
コメント

げーまー(26)
うちはシャワーですよー!
夏だし暑いし…
湯船の時は旦那が入れてます!

退会ユーザー
5ヶ月くらいまで
ベビーバスでお風呂入れてましたよ(^ー^)
-
きのこ
5ヶ月でもベビーバス使えるんですね!ありがとうございます!
- 8月13日
-
退会ユーザー
なかなか寝返りしない子だったので(^ー^)
ちなみに寝返り8ヶ月です(笑
5ヶ月くらいまで使って
冬場は親と一緒に湯船でしたが
春~秋はまたベビーバスに座って入っててもらいましたよ(^ー^)
未だにベビーバス見せると
お湯を入れろ!と言われます(笑)- 8月13日
-
きのこ
寝返りゆっくりだったんですね!
冬は冷えますもんね😅😅
ベビーバスは大きくなっても水遊びで使えると聞きました!
大きくなってもベビーバス入りたいんですかね??笑- 8月13日
-
退会ユーザー
冬は雪国だからかすぐ冷えちゃうので
仕方なく親もお風呂です
(冬もシャワーで済ませたい派ですが(笑)
なかなかお気に入りですよ☺️
ボールつめてボールプールにしてみたりしてます✨- 8月13日
-
きのこ
雪国なんですね!うちは沖縄なので、去年は12月〜でも半袖だった記憶があります(笑)
楽しそうです〜!(笑)
早く息子も大きくなって欲しい!- 8月13日

柊0803
1歳半まで夕方に子供だけベビーバスでしたよ!
それぞれの方法でいいと思いますよ!
-
きのこ
一歳半も使えるんですか😳
首すわってからもベビーバスで大丈夫なんですかね?🙄- 8月13日
-
柊0803
全然大丈夫ですよ。
リッチェルの膨らませるタイプのベビーバスです。
むしろ親子で一緒に入るようになったの、2歳過ぎくらいでした。
今でも子供だけ先にシャワーなんてこともよくあります。- 8月13日

すずちゃん
湯船にいっしょに入って、体を洗うときはマットを敷いてその上に自分があぐらをかいて、足の上に寝かせるように置いてからだ洗って流して、また湯船に入ってって感じでした。
湯船に入る習慣がないと、浴槽にお湯ためないから、ベビーバスの方がいいかもですね...。でも楽さでいえば、湯船に一緒に入っちゃうのが楽ですよ。
-
きのこ
湯船にはいるときは、湯船のなかで頭とか洗うんですか??
- 8月13日
-
すずちゃん
湯船のなかで髪の毛とか顔とか全部濡らして、湯船の外で髪の毛と体を洗って、もう一度湯船に入ってすすぎ残しがないか確認して上がってました。
湯船のなかで石鹸はつかってないです!- 8月13日
-
きのこ
そうなんですね!
詳しくありがとうございます!- 8月13日

ぷらっぐ
ベビーバスが狭くなるまで沐浴と同じように使ってましたよ!半年くらいですかね。
ベビーバス卒業したら、アップリカのバスチェアに今でも乗せて洗ってます!
基本シャワーだけです。
-
きのこ
狭くなるまで使っていいんですね!
バスチェア持ってないのでみてみます!- 8月13日

みさ
この時期はシャワーですね!
バスチェア使ってました!
-
きのこ
バスチェアにのせて
シャワーですか??
首すわってなくても大丈夫でしょうか??- 8月13日
-
みさ
そうです!
寝かせながら使えるバスチェアがあるのでそれ使ってました!- 8月13日
-
きのこ
寝かせれるんですね!
近いうちにみてみます!- 8月13日

ママリコママリ
アップリカのバスチェア、便利ですよ。
首すわり前でも寝転ばせれますし、
リクライニングがきくので、座れる様になったら、前についたおもちゃで遊べます!
でも2ヶ月とかなら、まだ沐浴式で全然いいと思いますよ♬
私は沐浴より一緒に浴槽入る方が楽だったので、洗うときはももの上に乗せて小さい桶で流してました^_^
慣れてきたら緩めのシャワーで流したりしてましたよー。
-
きのこ
リクライニングあるんですか😳😳🤭
首が完全に座るまでは沐浴で行こうと思いました!- 8月13日

さ🦖
ママ友も2か月頃まで
沐浴だったみたいです‼︎
我が家も私も旦那も
シャワー派なので、息子には
申し訳ないですが、シャワーのみです‼︎
その代わりしっかり体が温まるように
首や背中に少し長めにお湯かけてます‼︎
-
きのこ
シャワーはどのようにはいってますか??
- 8月13日
-
さ🦖
旦那が入れてますが
たまに私が入れる時は
息子がお昼寝してる時か
夜寝た後に自分が入るんですが
まず出た後の準備を全部して
シャワーをお湯が出るまで出しっぱにし
私が全裸になり息子を脱がせて入り
頭や体洗って首や背中流す時は
ゆっっくりと流して
脱衣所に準備してあるバスタオルで
息子を包み、ささーっと自分を拭いて
下着だけつけてバスローブ羽織って
息子を寝室へ連れて行き
お風呂場の近くが寝室なので、そこで息子のケアしてます‼︎- 8月13日
-
きのこ
詳しくありがとうございます!
参考にさせて頂きます!- 8月13日
-
さ🦖
シャワー圧は少し弱くしてあげてます(。・ω・。)ノ
- 8月13日
きのこ
ベビーバスですか?
それとも床に敷くやつの上でですか??😳