

ちきん
保育園から言われたのは、1歳までに離乳食を完了しておいてくださいと言われました。ですので、6ヶ月ぐらいからせっせと食べさせるようにしたら、おっぱい無しでも寝れるようになりました( *˙ω˙*)و グッ!

まにゃ
コップ使えれば良いですが使えないなら哺乳瓶使えるようにしないと水分補給が出来ないです😅
保育園でのねんねはプロなので心配ないと思います。
ちきん
保育園から言われたのは、1歳までに離乳食を完了しておいてくださいと言われました。ですので、6ヶ月ぐらいからせっせと食べさせるようにしたら、おっぱい無しでも寝れるようになりました( *˙ω˙*)و グッ!
まにゃ
コップ使えれば良いですが使えないなら哺乳瓶使えるようにしないと水分補給が出来ないです😅
保育園でのねんねはプロなので心配ないと思います。
「ねんね」に関する質問
2歳半の娘の昨晩のことです。 寝る時間頃に突然ポロポロと涙を流しながら私のところに来て、ぐずるわけでも何か言うわけでもなくポロポロ涙を流して。 普段はぎゃいぎゃい飛び回って跳ねて遊ぶやんちゃ娘で、嘘泣きのとき…
生後6ヶ月 日中のねんねスケジュールどんな感じですか? 昨日で生後6ヶ月になりました 今まで30分の壁を越えられなかったのに、今日は1時間以上朝寝しています 早い子だとお昼寝が午前1回午後1回の2回になると聞きました…
保育園が嫌というよりお昼寝が嫌で毎朝ギャン泣きです 遊ぶのは楽しい!お昼寝が嫌!と言います💭 寂しい、ママとねんねしたい、ママの腕枕がいい という理由です。 お昼寝の時間が苦痛で、保育園行かないと、、 1人だ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント