![michan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊婦で、下腹部の筋肉痛様な痛みが寝返りや立つ時にあります。心配しており、普段は痛みがないです。この痛みは普通なのでしょうか?
明後日で9ヶ月にはいる経産婦です。
1人目の時は、恥骨痛が酷く寝返り、立つのにも
時間がかかっていました。
2人目の今回は、恥骨痛はもちろん
寝返りや立つ時だけ、下腹部が筋肉痛様な
鈍痛があります。
これって普通なのでしょうか?初めてなので
大丈夫なのか心配です。
1人目は切迫早産の経験があり入院もしてました😭
2人目は切迫早産の心配なし!と言われて居ますが
この下腹部の筋肉痛のような痛みは大丈夫なのか
心配です😭😭
この痛みは、寝返り、立つ時だけです。
その他普通に横になっている時やたって動いているときは
痛みはないです!分かる方教えていただけたら嬉しいです。
- michan(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
こんばんは。
最近、産前産後の不調が出ないようセミナー参加したり情報とったりしてます。
トレーナーという立場でお話しするならば、
特定の動作(起き上がる・立ち上がる)の時に特定の筋肉が骨(恥骨で結合している骨盤の骨)を引っ張っている
状態なんだと思います(お会いしてないのであくまで仮定です)。
出産で子供の頭が産道を通りやすくするために関節を緩めるためのホルモンが出ています。関節が緩まっているところに強い力で引っ張る筋肉が働くので痛みが出るほどに骨が動いてしまう。という事が起こります。
正期産までまだ少しあるのでマタニティも対応している骨・筋肉も見てくれる治療家さんを探すといいかなって思います。
さらしみたいな伸縮性のないものでお腹を圧迫しない恥骨・大転子の高さでがっちり骨盤~恥骨~仙骨・尾骨を固定するともしかしたら痛みも少し楽になるかもしれません。
参考になれば嬉しいです。
michan
その下腹部の筋肉痛のような痛みは
その様な感じになっていて
痛みがあるんですね!😭
詳しく教えていただきありがとうございます!
1人目出産からすぐの妊娠だったので骨盤がズレているのも関係しますよね?
ます
「ずれている」というのは骨のアライメント(位置)を見れる方からの指摘ですか??
骨がズレて固定しているならそれが原因かもしれませんし、筋肉の張りのバランスが悪かったら筋肉が原因かもしれません。
オリンピックの体操で使う鉄棒、ワイヤーで固定されてるのですが
「鉄棒が骨」「ワイヤーが筋肉」
だとして、鉄棒が歪んでいたらワイヤーの張りも自ずと歪みます。また、ワイヤーの歪み(長さの違い)が鉄棒を歪ませることも多いにあります。
腹部は肋骨から骨盤まで骨は背骨しかありません。前後の前面であるおなか側が痛むのなら筋肉の可能性もあるかと思います。
michan
骨盤がズレているから
痛いと産婦人科の先生から言われました!
ます
あと…
ただ単純に「筋肉痛」って可能性もあるかと思います。
ます
婦人科のドクターも、触ったりレントゲン撮ったりしない限り『ズレてる』とは言い切れないはずなんですけどね😓
ズレてるならどうすればいいまで言ってくれないんですよね😓ドクターなのに!
恥骨痛に関しては、足裏を合わせた胡座で股関節の開きに左右さあればズレてる可能性大です。