
里帰り出産するので自宅にいるのですが、母親が何か欠落してる気がしま…
里帰り出産するので自宅にいるのですが、母親が何か欠落してる気がします。
息子のお風呂前、 私のお腹の張りがいつもと違い横になってても「大丈夫?」の一言もなくビールとおつまみを片手に 父と妹と会話に夢中。
「お風呂入れようか?」の一言はありません。
むしろ、こっちも毎日毎日忙しいから!とか、お父さんと○○(妹)のご飯せなあかんから!
と…。他にもありますが、会話してても必ず否定から入り共感能力がありません。突き放すような憎たらしい口調で話します。
実家に帰るときに近所へお土産を10件分買わないといけない、理由は嫁に行ったから帰って来ました、と挨拶をしなさいとか…。
言い出したらキリがないですが、家事以外の事はしたくないみたいで奉仕の精神や他人に尽くす、他人に共感するってことが全くありません。
家事して自己満足→疲れたから なにもしません。
って感じです(T_T)
これ、普通の母親ですか?
- ママリ

ちゃ
34wだからまだ産まれないとおもっているんでしょうね🤔

うぃっちゃん
里帰り拒否されてないだけマシかと😅
うちは拒否されたので😅

ママリ
色んなお母さんがいるとは思いますが、うちのお母さんはもう少し優しいです。孫にもメロメロなので二人目を里帰り出産するなら喜んで上の子とお風呂に入ると思います。
ただ毎日だと大変だと思うので私もその分母の家事を手伝います。まだ、父と弟と兄が家にいるので一人目の出産の時は掃除や夕食などの家事を生まれるまでは手伝ってました。
仕事をされてたら疲れていると思うので、体調が悪い時はアピールした方がいいかもしれませんね
お母さんも年齢の衰えや、更年期など分からない事情がある場合もあるかもしれません。
ただ少し癖のあるお母さんなのかなという印象はうけますね

HAHAママ
ずっと昔からそうですか?
上のお子さまのときも(里帰りされましたか?)ですか?
二人目だから雑になってるんですかね…
妊娠中でしんどいし、正直もうすこし大事にされたいですよね〜(^^;
お母様も毎日なんやかんやで疲れているんでしょうね…
誰かに認められたい気持ちが強いとか、自分はこれだけやってるのに感謝されない、と思っているとか…見返りが欲しいのかな?
人間的にどこか欠落しているとまではいかなくても、性格が曲がってしまっているんですかね〜
お母様自身は妊娠中に家族に大事にしてもらったりしなかったのかな
お母様を認めてあげるような発言を意識してみたり、感謝を伝えてみたりして、それでも…だったら本当に何か欠落しているのかもですけどね😥

kou
私が母親なら娘にそんな態度とりません😂
私の母は私の息子の保育園迎えまでずっとしてくれます!私が行くよと言っても落ち着くまではゆっくりしててと。母は教師なので毎日大変なのに色々してくれます。
お土産買わないけないとか意味わからないですね💦信じられない。
イライラしそうで耐えれないです😂
コメント