![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンションの高層階に住んでいる方教えて下さい。引越しを検討しており…
マンションの高層階に住んでいる方教えて下さい。
引越しを検討しており、
昨日物件をみてきました。
築25年 9階の分譲賃貸マンション(家賃8.7万)
築3年 戸建て賃貸(10.6万) どちらも駐車場込
お家賃的、間取り的に9階分譲賃貸と思い、ほぼ決めていたのですが、
地震や災害の際や、子供の転落とか…色々考えてたら段々怖くなってきてしまいました💦💦
実際住まれている方、どうですか?
実家も一軒家、今は2階建アパート暮らしなのでイマイチ実感がなく、
内覧の際は景色が良くていいなあと好印象でしたが、
いま乳児で、ハイハイもまだなので 動き出したらどうなんだろうとか不安です。。
もしくは住まれている方、対策などあれば教えて頂きたいです💦
- ママ(6歳)
コメント
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
踏み台になるものはベランダに置かない、歩けるようになったら玄関ドアはドアチェーン必須で今のところヒヤリとかはないです🙄
因みに以前の住まいで東北地震に見まわれましたが(関東住まいです)離れてますし倒壊とかはないですが、計画停電でエレベーター使えない、トイレ流せないのはしんどかったくらいです。
![あさみんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさみんず
うちは8階ですが、私なら一軒家にします!
高層階のメリットは今の所眺望だけしか感じません💦
1階に比べると少ないですが虫も普通に居ますし😅
地震の時は結構気持ち悪い揺れ方します😓
-
ママ
ありがとうございます!
地震の揺れが不安です。
しっかり対策されていますか?
一軒家→アパート住まいになって、間取りは小さいうちはマンション便利だなーとも思うので迷います。。
(赤ちゃん抱いて寝室上り下りも大変…)- 8月13日
-
あさみんず
いやぁ対策は出来てないです😅
と言っても冷蔵庫位しか倒れてきたらまずいものがないので先延ばしになっています💦
そうですね!
動線はマンションの方が楽ですね🤔
リビングと同じフロアに部屋がない間取りなんですか?- 8月13日
-
ママ
戸建ての方は、1階はリビングのみ。キッチンとリビングが繋がっている形です。
お外には出やすくていいんですが、ちょっとレイアウトどうしようかなあというかんじ…。
マンションは 少し古めながらカウンターキッチンで区切りがあるのでベビーゲートがつけやすいかなと。リビング+和室が繋がっていて部屋自体は使いやすそうで💦
朝ってやはりエレベーター渋滞とかしますか?💦- 8月14日
ママ
ありがとうございます!
やはり、地震や停電が怖いですよね。。
最近頻繁にあるし…。
家賃がかなり変わるので悩んでしまいます。。