
コメント

ma.
おくるみやおむつケーキは実用性が高くて嬉しかったです😊✨あとは80.90のお洋服がありがたいです!!

はじめてのママリ🔰
すぐ大きくなっちゃうのでちょっと大きめサイズの服貰いました😊
-
ユウ♡
ありがとうございます😊
- 8月12日

あるぱか
もし保育園に預ける予定があれば、電動の鼻水吸器がいいです笑!私は自分で買いましたが、周りのママたちほとんど持ってます✨友達に子どもが産まれたらあげたい商品です(^ ^)
あとはブレンダー!離乳食で大活躍します☺️
-
ユウ♡
電動のものあるんですね!
お母さんが吸うタイプのものは本でよくみかけますが、保育園に渡しておけるので電動が良いということですか?🤔
ブレンダーはどこのメーカーのものを使われてますか?😊- 8月12日
-
あるぱか
お母さんが吸うタイプも電池のハンディタイプも試しましたが全然吸えないんです😂
自力で鼻をかめるようになるまでには何回も風邪を引きますし、なかなか治らず夜も眠りが浅い‥となって、毎日のように耳鼻科に鼻水吸引に通わなければならないのです💦ですがこれがあれば一日数回鼻水を吸ってあげれて治りも早いです✨小さいうちから保育園に通うようでしたらしょっちゅう風邪引きさんなので必須かもしれません。私はメルシーポットというのを使っています!
ブレンダーは実は持っておらず、手持ちのミキサーでやっていましたが、洗い物や少量に不向きなのが難点で、次の子の時はブレンダー買おうと思ってます☺️メーカーは私も勉強中です✨- 8月12日
-
ユウ♡
そうなんですね!💦
ちょうど風邪流行る時期なのでとても便利そうです!
毎日耳鼻科通いは避けたいですね💦
私もメルシーポットみてみます!
お写真までありがとうございます😊✨
ミキサー使えそうと私も漠然と思ってたのですが、実際はそうですよね。。
私もブレンダー積極的に考えたいと思います!
ありがとうございます😊!!- 8月12日

メーメー
うちの子は冬生まれだったので、夏の物はまだ買ってなく、タオルケットとかガーゼケット?みたいのもらって嬉しかったです❤️
-
ユウ♡
ありがとうございます😊
- 8月12日

riri
予算がわかりませんが、離乳食用のハンドブレンダーと自動鼻水吸引器(コンセントタイプ)‼️
お祝いだと服、タオルやおくるみが多かったので、リクエストを聞いてもらえるならそれ以外が嬉しいです😊
産後3ヶ月くらいまでのものは自分で買ったりお祝いで揃いましたが、それ以降のオモチャやマグセットなんかも助かりました🙌✨
-
ユウ♡
ありがとうございます😊
ブレンダーはどこのメーカーのものを使われていますか?
お母さんが吸うタイプのものは本でよくみかけますが、自動吸引が良い理由はなにかありますか?- 8月12日
-
riri
イモ類や氷も砕けるブラウンにしました。
弱いものだとイモ類使用禁止となっています。
吸引力が全く違います💦
お母さんが吸うタイプやスポイトだと全然鼻水が吸えません!
ハンディタイプもコンセントタイプに比べると弱いのでコンセントタイプにしました。
秋冬は常に鼻水が治ってはまた出てくるのでよく使います。- 8月12日
-
ユウ♡
そうなんですねー!💦
ちなみにさっきネット見てみたのですが、氷も砕けるものと言いますのは、長い棒(ブレンダー?)だけでなく、容器と泡立て器が付属されているものでしょうか?💦
すみません、料理が得意でなく、、ブラウンのどの部分を離乳食でよく使うのかな?と思いまして😅
吸引もそうなんですね!!秋冬特に💦コンセントタイプ覚えときます!- 8月12日
-
riri
これを買いました!
左のブレンダーでバナナジュースを作るために氷を入れるので、丸ごと砕いて作っています😊
右から2番目のチョッパーも離乳食中期のみじん切りで重宝しました✨
泡立て器は離乳食には使っていませんが、私がメレンゲ卵かけご飯を食べるのに使ってます🤤
お母さんが吸うやつはほとんど吸えないし、まず子供が嫌がるので買わないことをオススメします😂- 8月12日
-
ユウ♡
お写真ありがとうございます😊!!
これで氷も砕けるんですね、ビックリです!離乳食も進んでいくとみじん切りとかになるんですね!😅全然知らなかったです😅💦
メレンゲ卵かけごはん美味しそうですね❤️
そうなんですね!💦
たくさん情報ありがとうございます😊!
どちらも必要そうで誰に言うか考えてみようと思います!!
ありがとうございます😊- 8月12日
ユウ♡
ありがとうございます😊