![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自動搾乳器の使い心地について相談です。搾乳は手間がかかり、辛いと感じています。自動搾乳器は効率的でしょうか?購入を悩んでいます。
自動搾乳器をお使いの方!使い心地はどうですか??
購入を考えており、相談に乗ってほしいです(´;ω;`)
もうすぐ1か月になる女の子を母乳メインの混合で育てています。
産後の入院期間中に胸がガチガチに張り、赤ちゃんも上手におっぱいを飲めなかったので、授乳時に毎回搾乳ポンプで搾乳し、直母5分ずつ+搾乳分(足りない場合はさらにミルク)をあげるよう指導されています。
搾乳はだいぶ慣れてきましたが、ミルクを作るよりも時間がかかるし手間に感じるようになってきました・・・
自分でマッサージしながらしこりのある所を中心に搾れるので痛みが和らぐメリットもありますが、夜中の授乳時や赤ちゃんがお腹が空いてグズっている中で搾乳をするのが少し辛いです。。
自動の搾乳器だと短時間で楽に搾乳できますかね??
高価な物であることと、中には搾乳器だと母乳が出にくくなるなどの口コミを見て購入を悩んでいます。
また、母乳の出がいい人向けとのコメントも見たのですが、搾乳ポンプで50~80ml程度しか取れない私には不向きなのでしょうか(´•ω•ˋ)
自動の搾乳器を使っている方、よかったらお話聞かせてください!
よろしくお願いします(><)
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ぶっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっつん
メデラの搾乳機使ってます。私も夜中の搾乳がしんどくて、電動買いました。半分寝ながらでも搾乳できたので、重宝してました。酷い時は30くらいしか取れなかったですが、向いてないとは思いませんでしたよ。しこりになってるところも押しながら搾乳すれば、大抵とれました。
搾乳オンリーだと確かに母乳の出は悪くなりますが、直母の練習や乳首マッサージしたら大丈夫です。
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
私も同じ状況で悩んでいて
搾乳機を買ったのですが
私はあまり合ってないのか
やり方が下手なのかしこりが
取れず…乳腺炎になってしまい。搾乳機を使わず手で絞ったり赤ちゃんが飲んでる時に
しこりの部分を押したりして
しこりを取ってました😩💦
でも、手動搾乳機より
自動の方が手間はないかな!
と思います🌼
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!!
合う、合わないもありますよね~(><)
自分のおっぱいの形?に合うのか試せないからそこがちょっぴり心配です・・・
乳腺炎お辛かったですよね(´;ω;`)
今はもう落ち着いていますか??
手で搾るのにも慣れてきましたが、疲れちゃうし手加減しちゃうのと、完全に絞りきれないからなぁ~というのが悩みです。。
ミミさんは毎回今も毎回手絞りで頑張っていらっしゃるのですか~??!- 8月12日
-
ミミ
二回もなっているので
もう慣れたものです…😓
搾乳機はおっぱいの形で
合う合わないあるみたいです😓上だけ絞れてなくて
上が詰まったりよくしてます(笑)
私は、手絞りですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
完ミにしようか迷っている所です…!- 8月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!!
夜中の搾乳辛いですよね~(><)
実際に使っている方のお声を聞けてよかったです♡購入を前向きに検討してみます!メデラの搾乳器チェックしてみます!
ぶっつん
そうそう、レンタルもやってるので、購入前にレンタルもいいですよ!私は産院で使ってるのを購入しました。
はじめてのママリ🔰
確かにレンタルありですね(*^^)
産院で使えたんですか??!
私借りれたの搾乳ポンプでした!笑