※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

1歳になるお子さんへの牛乳や卵の与え方について教えてください。温める必要はありますか?卵は黄身だけでなく白身も与えても良いでしょうか?

もーすぐで1歳になります。
牛乳を飲ませたことがないです。
メーカーや飲ませ方を教えて下さい‼️
少し温めたほうがよいですか?
また卵も黄身しか食べておらず
白身も固めに茹でてあげてよいですか?

コメント

えり

私はもうすぐ1歳の頃は牛乳を600Wで1分温めて飲ませてました。
最近は暑いし、冷えた牛乳を飲ませてます。
うちの子はそれでお腹下したことないです😄

白身のほうがアレルギーが出やすいらしいです。最初は固めに茹でたのをあげるといいと思います^_^

  • ママ

    ママ

    最初は温めてみます😊
    牛乳は普通に大人も飲んでいるものにしましたか⁉️

    白身のほうがアレルギーでるんですね💦💦
    固めに茹でてあげてみます!

    • 8月12日
  • えり

    えり

    うちはスーパーで売ってる普通の牛乳ですね。
    ちなみに牛乳を飲んでるうちに勝手に卒乳しました🤗

    • 8月12日
  • ママ

    ママ

    うちはミルクだいすきで
    どーやったらやめれるか悩んでました💦💦
    勝手に卒乳すごい!!!
    うちもそーなればよいです😭

    • 8月12日
  • えり

    えり

    まだ、一歳前なら焦らなくて大丈夫ですよ。1歳2ヶ月になる少し前にやめました。
    ちょっとおっぱいを欲しそうにぐずってる時は牛乳をあげてました。それで満足してくれました😄

    • 8月12日
deleted user

1歳になる前までは
牛乳はフレンチトーストなど
食材に入れて与えてました
1歳の誕生日を機に
冷たいまま飲ませましたよ^^
娘はこだわりなくなんのメーカーでもごくごく飲みますが
おいしい牛乳が一番食いつきいいです😄

卵は試すのが
遅すぎると良くないと言われたのでその頃には
固めに茹でて細かく切って
少しずつ与えてましたよ😄

  • ママ

    ママ

    卵食べてないとフレンチトーストたべれないですもんね、、、ほんとに今になって焦ってます😭
    牛乳はこだわらなくてよいですね😊✨

    良くないんですね💦
    今準備してあるので
    あげてみます‼️‼️

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    黄身がOKなら
    黄身だけのフレンチトーストや卵を使わないフレンチトーストも調べると出てきますよ😄

    うまく進めるといいですね😄
    娘も慎重に進めてました😄

    • 8月12日
  • ママ

    ママ

    えー!!そうなんですね!!
    調べます‼️‼️ありがとうございます✨

    慎重に焦らずゆっくり進めます‼️

    • 8月12日
むー

うちの子ももうすぐ1歳です😊
少しずつ慣れるために加工乳とか書かれていない牛乳と書かれている普通の牛乳を始めは温めて、最近は冷たいものをあげていっています✨

白身は黄身よりアレルギーがかなりだやすいので固茹したものを少量から始めてあげてください😊
検索したらあげ方でると思います!
また国の指針で卵は早めにあげないとアレルギーが出やすいと改訂されてます😭
友達は10ヶ月のときまだで小児科で怒られたそうです😭😭😭
お盆が終わったら早めに試してみてあげてください!!

  • ママ

    ママ

    今日買いに行ってきます‼️‼️

    やっぱり早めがよいですよね💦💦少量ずつあげてみます‼️

    • 8月12日