
2歳3ヶ月の息子のイヤイヤ期について相談中。お片づけや言うことが効かなくなり、永遠と泣くように。赤ちゃん返りもあるか不安。他の方の経験を知りたい。
2歳と3ヶ月の息子のままです^ ^
現在2人目妊娠中8ヶ月後半です!
息子のイヤイヤ期?突入かもの相談なんですが、
みなさん、イヤイヤ期とは具体的に
どんなことがありましたか?
どんな風に対応していましたか??
今現在、お片づけしてと言うとお片づけが嫌なのか
嘘泣きして、怒ると本気泣きして、それから
ほんと長らく泣きやみません。
ゆうことも少し前よりは効かなくなり、
そのかわり永遠と泣くようになりました。。。
赤ちゃん返りもふくめてのイヤイヤ期もあるんですかね??💦
みなさんはどんな感じでしたか??
- にくだんご
コメント

🐒
娘はまだ2歳前ですが
最近立派なイヤイヤ期だなと感じます😂
ご飯は気に入ったものしか食べない、他のものがお皿に乗ってるだけでイヤイヤ
買い物行って歩くの嫌、抱っこ嫌、カートに乗るのも嫌…
お風呂イヤ、オムツ替えるのも気分によってイヤ
洋服も自分が出したもの意外は着たくない(笑)
なんせ何でもかんでもイヤって言ったり泣いて拒否です😂
もう放っておくか、好きにさせるか…
自分に余裕がある時は時間かけてとことん付き合ってます🥴
少しでもやる事できたら激褒めです!笑

ぴよこ
うちのイヤイヤ期は1歳半くらいからで、言葉もほとんどでなかったので癇癪がすごかったです😭
何か気に入らないことがあると「きゃーーー!」と奇声をあげて大泣き、こちらが何を言っても聞こえてない感じで、落ち着くのをひたすら待つ感じでした😅
そしてこちらが「○○しよう」といったことはとりあえず全部いや!笑
オムツご飯、着替えに手洗いなど…
素直にしてくれる時ももちろんありましたが、基本は嫌がって遊びがてら走って逃げるか泣いて嫌がるか…
毎日イライラして私が発狂してました😂笑
-
にくだんご
ご返答ありがとうございます^ ^
言葉がないと余計に大変ですよね💦
片言でも意思が読み取れず大変なのに😂
今突入したてでもイライラしてしまい発狂してしまってます。。。これからが不安です。😭😭- 8月12日

モリー
我が家の次女もイヤイヤ期の真っ最中です。
今はとにかく朝の着替えが嫌、洋服が気に入らないと泣いて脱ぐ、自分でしたくて出来ない事があると泣きじゃくる、食事も好きなもの以外は食べなくなりました。
特に朝の着替えは戦場で毎朝ギャン泣き、長女と喧嘩しては泣き、夏休み私も発狂しています。
余裕がある時は、嫌だったんだね〜って共感しますが、イヤイヤが多すぎてつい叱ってしまいます。
新学期が始まるのが不安で仕方ありません。
-
にくだんご
なにに対しても気分が乗らなかったり気に入らなかったら嫌なんですね😂
イヤイヤ期はそれが当たり前なんですよね。私も対応頑張ります。。。。- 8月13日

♥️ひかりん♥️
うちも1歳の後半くらいから始まり今まさにピークです😞
うちは始まった頃、次女を妊娠中でつわりがひどくて大変でした💦
なかなか抱っこもずっとはしてあげれなくて💦
しかし、本当の大変は次女が産まれてからでした😅
赤ちゃんがえりと重なってまさに今ピークを迎えております(笑)
うちは眠くなると1段とイヤイヤが発動するのですが、最近毎晩のお風呂を絶叫する程嫌がり旦那と試行錯誤しております💦
-
にくだんご
下の子が生まれたら今より、、、ってもぉ考えただけで不安です😂😂😂
ねれない上にピークだなんて。。。
今からちょっと対策考えないと。。。- 8月13日
にくだんご
ご返答ありがとうございます^ ^
そぉなんですね。。。。
やはりうちの子といやいや期に突入したのかもしれないです。笑