
保育園から20時台に寝かせるよう言われている子どものお世話時間や、早番と遅番の夫の帰宅時間による家事の負担について悩んでいます。18時には家に着きたいと考えています。
ワーママさん教えてください!
復帰後の勤務時間で悩んでいます。
家から保育園、職場が遠いので時短勤務にしようと思っています。
保育園からは子どもは20時台には寝かせてください、と言われているのですが、家に帰ってからお子さんを寝かせるまで大体何時間かかりますか?
(一歳くらいの子どもです!)
遅くても18時くらいには家に着いてないと厳しいですよね💦
ちなみに主人は早番、遅番があり、早番の日は私より早く帰ってくるのでご飯やお風呂の準備を一緒にすることはできますが、週の半分は私1人でのお世話になります😭
- ママリ(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日1人でお世話してます!
18:00には着いてないと厳しいと思います💡

ちゃー
18時帰宅でも21時過ぎて寝る日も多いです。うちは18時から19時の帰宅で、20時半から21時半の就寝ですね!!まぁわたしの要領の問題もあるんでしょうけど。。。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
日によって前後するのは仕方ないですよね😣💦
やっぱり18時には家に着いてないと厳しそうですね😭😭- 8月12日

ばーやん
1歳8ヶ月の娘がいて、復職してから半年以上経ちます。
私は職場は近いのですが、18時半まで勤務で19時お迎え、19時半帰宅ですが…寝るのは21時以降、遅い時は22時になってしまいます。夜ご飯は朝に作っていきますが、イヤイヤが始まってきたのですんなりスムーズにいきません。もう少ししたらスムーズにいくかな?と期待して、今は時間少しかかってますがゆっくりやってます。はやく!!って思うと私もイライラしちゃうので(笑)
あー今日は22時になっちゃったなーとか、今日は21時に寝れた!とか、娘には申し訳ないですがマチマチです。
参考にならないかもですが…すみません。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
なるほど😭
イヤイヤ期だとかなり時間がかかりそうですね💦
仕事しながら毎日20時に寝かせるなんて無理に思えてきました😭
頑張ります😭- 8月12日

退会ユーザー
保育園から寝る時間の指定される意味がわかりません…各家庭の状況が違うのに無理な事もあると思います!
ちなみに私はフルタイム正社員、家から職場までは40分かかります。育休明けから早出や残業もあり、保育園の迎えは19時とかになる日もありますよ?そこから20時に寝かすとか無理に決まってます!
ちなみにだいたい下の子寝かせるの21時半とかです。ウチは子供1人ではないし上の子はスポ少で迎えが20時過ぎとか。
その保育園がおかしいと思います。理想はあるとは思いますが全ての家庭に強制するとかどうかと思ってしまいました。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
意味わかんないですよね、、
私も最初聞いた時はちょっとびっくりしました😭
職場の関連の保育園なので従業員割引が効いて、認可保育園に通わせるよりも月3万くらい安いので決めたのですが、ちょっと後悔し始めてきました😭😭
時短勤務はできるので16時までにしてもらえれば18時には家に着けるのかな〜と思っているのですが、時短にして給料減るなら認可に通わせるのとプラマイゼロになるんじゃないかと思えてきました😢
毎日12〜14時間は寝る時間作らないといけない、という考えらしいです😭- 8月12日
-
退会ユーザー
それ完全に保育園都合ですよね⁉️信じられません…
正社員を保育園のお昼寝のために辞めてとでも言いたいのでしょうか⁉️
引っ越しなどあり、これまで職場の院内保育園を含め4つの保育園を経験してきましたが、そんな事を言われたことは一度もないですよ…- 8月12日
-
ママリ
他の保育園ではこんなこと言われないんですね😭💦
1年くらい通わせたら転園しようかなーと思います😢
私が時短勤務して減給した分、認可の保育料下がるはずなので😭
どっちにしろいずれは転園しないといけませんし、、
なんとか頑張ります!
ありがとうございます✨- 8月13日

なお
ズバリ無理です!←
わが家は完全ワンオペな上に、21時頃旦那が帰って来てご飯の準備をしてあげるので、いつも21時半〜22時に寝かしつけてます。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
無理ですか😭!ズバリですか😭!
うちの場合は主人の帰りを待っていると23時なので1人で全部やらないといけないです😭- 8月12日
-
なお
23時に帰って来てくれた方が逆にありがたいです(笑)
眠ければお昼寝で沢山寝るだろうと思ってあまり気にしていません!- 8月12日
-
ママリ
あ!旦那さんがお子さんのご飯の準備をしてくれるのではなくて、なおさんが旦那さんのご飯の準備をしないといけないという意味ですね😭💦
それは大変です😭😭
自分で準備してって思っちゃいますね😰
ほんと、保育園でいっぱい寝てくれー!って思います😭- 8月13日

退会ユーザー
20時台に寝かせるのは無理です😱うちの三男は21時~21時半の間に寝ています。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
無理ですよね😭
同じ保育園に通っている人に本当に20時に寝かせてるのか探り入れてみます。笑- 8月12日
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱり18時には着いてないと厳しいですよね💦
毎日1人でお世話お疲れ様です😭✨
はじめてのママリ🔰
でも週半分旦那さんが早くて
寝かしつけられるなら大丈夫だと思います!
ママリ
主人がいる週半分は20時には寝かせられるように頑張ります!✨
今のところ寝かしつけが全く必要なく、ベッドに連れて行くと勝手に寝てくれるのでこのまま成長してくれるのを願います、、😭
はじめてのママリ🔰
素晴らしいですね!
そのまま成長して欲しいですね💓