![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユニフォームがきつくなってきたのでマタニティワンピースに変える予定です。靴下や下着の着用についてアドバイスをお願いします。
看護師されている、されていた方へ質問させてください。
そろそろ妊娠前から使用しているユニフォームがきつくなってきて、来月までにはマタニティのワンピースに変わるかな?という所なのですが、ワンピースタイプは仕事をし始めてからは着たことがなくいくつか確認したいことがあります。
靴下は膝丈のものを使ってましたか?着圧タイプとかもありますが、それがいいのかな?と悩んでます。
また学生時代のユニフォーム(ワンピース)では下着にそのままユニフォームを着てましたが、それだとお腹冷やしそうですよね?
ショーツの上になにか履いてましたか?
良ければ教えてください!
- ぴょん(5歳2ヶ月)
コメント
![D&Aまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
D&Aまま
膝上(太もも)あたりのスパッツと普通の靴下履いてました!
![えったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えったん
着圧の靴下の方がいいと思います!
私のクリニックはマタニティもパンツスタイルでしたが、お腹を冷やさないためにもガードルタイプの腹帯を履いてました😊ワンピースだと冷やしちゃいそうですね💧気をつけて下さい。
-
ぴょん
腹帯はベルトタイプのものを持っているため悩みますが靴下やスパッツなど冷やさないものの方がいいですよね、ありがとうございます!
- 8月13日
![maman](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maman
私はパンツスタイルのマタニティ用白衣を準備してもらいました。ワンピースだとストッキングを履かなくてはいけなかったので💦
靴下は着圧のもので、ガードルタイプの腹帯と骨盤ベルトをして仕事していました◡̈
-
ぴょん
うちの病院はワンピースタイプしかなく(´・ω・`)
持ってるものがガードルタイプの腹帯ではないのでいろいろ考えてみようと思います!
ありがとうございます!- 8月13日
ぴょん
コメントありがとうございます!スパッツはやっぱり履いた方がいいですよね!