※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結衣
お出かけ

生後3ヶ月の息子と夫と出かけます。祖父母の家に日帰りで行きます。片道…


生後3ヶ月の息子と夫と出かけます。
祖父母の家に日帰りで行きます。

片道で、
家からバス→徒歩15分
バスから駅→20〜30分
駅から電車→1時間ほど乗り換えなし

です。抱っこ紐だけにするかベビーカー&抱っこ紐にするか悩んでます。

抱っこ紐だけだと赤ちゃんしんどい?
でもベビーカー乗らないなら邪魔だしなぁ…
なるべく身軽で行きたい……

皆様ならどうしますか?
一応抱っこ紐はヒップシート式のものを購入し、赤ちゃんも親もなるべく楽なものを使います。
ベビーカーはカルーンエアのABタイプもので3〜5キロくらいの軽めのものです。


ちなみに…朝10時台の総武線(都内→千葉方面)って混みますかね…?メトロユーザーな上にここ最近電車乗ってません…あんまりJRも乗ったことなくて…どのくらい混んでるのか謎です🤔

コメント

ままり

お盆なので普段よりは混んでると思いますが
私なら抱っこ紐&ベビーカーにします😌
おろせるタイミングでベビーカー乗せたり
荷物も乗せられますし(^-^)

かこ

私も抱っこ紐&ベビーカーがいいと思います!
ベビーカーなら、バスや電車で補助紐などに固定できて、ベビーシートがわりになって安全です。
都会だと混んでて無理なのかもしれませんが…😅

結衣


お二人ともコメントありがとうございます!
抱っこ紐で行ってベビーカーも畳んで持っていきます!
ないよりあるほうがいいですもんね!

はじめてのママリ

旦那さんいるなら抱っこ紐だけで行きます(^^)
ベビーカー乗ってくれる子なら良いですが、うちは乗ってくれなくて逆に荷物になりました😭笑
バスだとそのまま乗れないこともありますし、、
都内に住んでますが、普段はラッシュで混んでますがお盆の時期は逆に空いてますよ☺︎💓