
夫との関係に悩み、子供との将来も不安。どうすべきかわからずパニック状態。母親としての自信も失い、シングルマザーになる不安も。助言を求めています。
離婚をするか別居のままかなやんでいます。
旦那は自分から出ていき連絡は1ヶ月の生活費の時だけです。
子供がまだ5ヶ月なのですが離婚すべきかどうなのか。
頻繁にとは思いませんが一向に連絡なしで連絡しても無視です。
口ではいい事をゆうのですが行動があってません。
22で5ヶ月の子を育てていけるのかも不安です。
ダメなことをダメと怒ってもらえるのは有難い事なのに
ワーワー言われると子どもにうるさいなどとゆってしまいます。
どうすべきなのか頭がパニックになってイライラして寝れなかったりつねったりなども増え、それを見ている子どもが真似をしていると私のせいだと追い詰めます。
私も母親が違うのでこの子には同じ事はさせたくないと思い育ててましたが今じゃ母親と名乗るのが恥ずかしいレベルです。
シングルマザーになるとゆう腹もくくれず、一生懸命していても第三者から見れば全然出来てなくていらだたせてるようです。
話がまとまっていませんが、見てくださった方はどう思いますか。
- みずき(6歳)
コメント

⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻
あたしも、一人目がそんな感じでした、、
一人目は、体が弱くて入院ばかりで、そのまま浮気され一年別居!
仕事もしておらず、生活に不安があったので、調停離婚しました、、

退会ユーザー
もし差し支えなければ別居したきっかけと別居の期間はどれくらいですか?
なんとなく離婚はしたくないのかなとは思ったのですが
-
みずき
別居のきっかけは、旦那が子供の相手をしない、自分の欲しいものは買う、仕事して寝ての独身生活。
義理の両親なので旦那の両親には面倒見てる、などと嘘ばかりついていて借金も知ってる限りだと300は超えていて毎月5万の生活費だけでした。旦那に対して怒っても3日とももたず同じ事繰り返し。
次はもうないから、と言っても同じ事をして子育て出来ないから出ていくと言って出ていきました。
荷物を取りに来た際にゆった言葉が独身を楽しもうです。毎月13万渡すとゆう条件だったのですが今月は7万だけです。家賃払ったら2万のみで。
旦那は自分の遊ぶお金を確保しています。当回しに離婚に持ち込みたいのでしょうか。
別居して、1ヶ月ちょっとです。- 8月12日
-
退会ユーザー
更生は見込めない感じなのですね
踏ん切りがつかなくても当然ですよ
離婚後の生活ビジョンが見えれば少しは決断するきっかけになるかも!
電話相談をしてくれる所に話してみるなりして今後の方針を決めてもいいかもしれませんね。ご実家の方にもお話してもいいと思いますよ
お子さんとは今はちゃんと生活出来てますか?
お母さんからの愛情があればちゃんとわかってくれますよ😌- 8月12日
-
みずき
実家に居るので生活は助けて貰ってます。気持ちの面で自分自身が居ずらいです。
保健師さんも相談のるとゆって下さってるので相談してみます!
ありがとうございます。- 8月16日

あけ
私もそうでしたよー
頼れる身内もいなかったので、旦那に謝り仮面夫婦装いました!
へそくりを5年かけて貯めて出ていきました😊」
-
みずき
コツコツ貯める事も考えたのですが、実家の方でお世話になっているのでダラダラ引き伸ばす事が許されないんです。お恥ずかしい限りです。
- 8月12日

HMS☺︎
離婚でいいと思います。
別居を続けるメリットはなんでしょうか?
友達は16か17から未婚シングルでやってます。
他にも22で1児、23で2児、22で3児のシングルの方も知ってます。
実家に頼れる人頼れない人半々ですが大変ながらもなんとかなっているようですよ!
23歳の方は×2で父親も違いますが離婚してよかったって言ってます😣
-
みずき
別居のメリットがあるとするならば
お金だけですよね。
子供の事が大事とゆうなれば別ですがそれも口だけっぽいので。
ダラダラするよりも踏ん切りつけた方が良さそうですね。- 8月12日
-
HMS☺︎
お金も母子手当などもありますよ!あと母子寮なども!
ご実家は頼れますか?
正直お子さんのこともみずきさんのことも何も思ってないと思います。
じゃないとそんな行動できませんよね…
そんな人のことを考える生活より踏ん切りをつけた方がいいとは思います。
お金ないからな…との事でしたらとりあえず気持ちだけ離婚に向けて切り替えて別居継続で仕事を探すのもありかと。
託児所付きの職場も少ないけどありますし、23歳の方は24時間の託児所(割高にはなりますが)に預けて夜働いてます。
まだ若いんだからやり直せますよ!!☺️- 8月12日
-
みずき
両親は助けてあげるとゆってくれていますが、シングルマザーを選んだ時には今までみたくではなく、厳しくなると思います。
やっぱりそうですよね。
お金と育てていけるかの不安だけなので踏ん切りつけていきたいと思います!
ありがとうございます!気持ちが軽くなりました😄- 8月12日
-
HMS☺︎
それならご実家を頼るのが1番です!甘えましょ!
まあ厳しくなっちゃうのは仕方ないですよね😅
頑張って下さいね!!✨
そういう私も実は離婚も考えたりしてるので…
離婚する時には実家近くに戻りたいので(めちゃくちゃ遠方)、二度手間を防ぐ為にも実家に甘えて一度実家に帰りそこで職探し等しようと思ってます(笑)
いい方法が見つかるといいですね!- 8月12日
-
みずき
元々、厳しいので子供の為にと思えば超えれますかね!
離婚するのは紙ひとつなので簡単ですが子供が居ると軽はずみにはいかないですね。
HMS︎︎︎︎︎☺︎さんありがとうございます!
お互い頑張りましょう!- 8月16日

みおmama
20でシングルマザー選びましたが、あたしの場合は父親にも旦那にも相応しくなかったため自ら選んだのでこれから先やっていけるやかとか考えたことありません😕
-
みずき
考え出すとキリがなく、不安ばかり募ってダラダラしてしまいます。
- 8月12日
みずき
お子さんは、パパ居ないの?などと聞いたりしませんでしたか。
⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻
もちろんしました😅💦
娘には、誕生日のときは、パパが働かないとプレゼント変えないから一生懸命頑張ってるよ!
クリスマスには、サンタさんが遠くに住んでいて、プレゼントを頼みに行ってるんだよ!と言ってました!
物心ついてからは、周りの子にも言われるようになり、大丈夫!
訳あって、ママとパパは一緒に住めないけど、あなたを嫌いでパパが出ていったんじゃなく、みんなから、うんと愛されて産まれた子なんだから、今は、ママが世界一あなたを愛してるから、その子に、ママに世界一愛されてるから、パパが居ないからなんだ!と返したれ!
と言ってましたよ!
6歳になる年に再婚しました!
みずき
聞かれるんですね😔
子供も周りに言われたりするんですよね、私もありました。
娘さん強い子に育ちますね!
心強いとゆうか気持ちが軽くなりました!ありがとうございます!
今は幸せですか?
⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻
今は、前の旦那よりひどい旦那で正直しんどいですが、これも運命ですし、上は9歳ですが、案外あっけらかんとして、心は強いですね😅
やっぱり、シングルになるには覚悟はいります!
会社でも家庭環境悪い!休んでばかりね!とも言われメンタルボロボロにもなりましたが、よく言うように、お母さんであり、お父さんなんですよ!
旦那を攻めても、なんも始まりませんし、今の現状見てくしかないです!
また、チャンスがあるかもしれませんし、そりゃ先が怖くて当然ですか、旦那が、いなくても宝物がいますし、自分が息子さんのママであることにホコリを持ってください!
たくさん泣いて、たくさん挫折しましたが、いつも娘が居たので、周りの言葉も聞き流していましたし、子供同士、何を言われようが、ママがたくさん愛して上げれば、息子さんが悩むことないと思いますよ!
うちも『今日、なんでパパいないの〜って聞かれた!』と言って帰ってきて、なんて言ったの?と聞いたら『じゃあ、○○ちゃんは、なんでパパいるの?』と返したとwwwさすが我が娘!
居なくて寂しい?と聞いたら、だーって、パパはあたしのこと大好きで、ママも大好きならいなくてもいいよ!と!
この子のハハで良かったと思いました!
子供って、母が、思う以上に強く、逞しく、時にはママを守ってくれるようなびっくりする言葉をかけてくれますよ!
あたしも6ヶ月から一人で育ててきましたが、子供の成長を独り占めできる!
ざまあみろ!見返してやる!って感じでした!
ホントに応援しています!
絶対大丈夫!
みずき
楽しい方にとゆうか考え方1つで少しでも強くなれますね!
強さ分けていただきました!ありがとうございます!
娘さんくらい強い子に育て上げたいと思います!
ありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)
⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻
ぜーったい大丈夫です!
みずきさんも素敵なママさんですし、息子さんを思う気持ちがかなり伝わりますもん😁👌🏻
案外なんとかなるもんですよ😚♥️
がんばりましょう!
みずき
息子は可愛くて大事で仕方ありません!
頑張ります!!
勇気も強さも頂きました♡
⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻
応援しています😚👌🏻