
常識的なことを教えてください。旦那はパチンコ大好きで、結構な額を一…
常識的なことを教えてください。
旦那はパチンコ大好きで、結構な額を一気につぎ込んでしまうタイプです。
先日、旦那のボーナスがでたのを知らずに過ごしてて、
急に旦那から
「ごめん、ボーナスでたからパチンコで10万以上使ってしまった」と言われました。
その時もケンカしたんですけど、通帳記帳にいったときにいくらおろしたか確認してみたらまさかの20万円使い込んでたことが発覚しました。
またまたケンカし、旦那の両親にお金借りてこいと伝え(貯蓄はありますが、両親から怒られてほしかったので)
借りにいかせましたが、旦那の両親もパチンコをする方たちで、もう二度とお金は貸さないとだけ言われたみたいです。(今回15万貸してくださいました)
これは離婚案件でしょうか?
普通なら許されないことですか?
旦那とは長い付き合いで、もう半分以上諦めてる部分があるので許してはないですけど、あんまりしつこく言ったりしてません。
普通の夫婦ならどうしてますか?
教えてください。拙い文章ですみません。
- Sammy(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
離婚まではせずお金の管理をこっちで徹底しますかねー

ymam
うちの旦那もギャンブルにお金注ぎ込むタイプです。私も何度も喧嘩して離婚も考えましたが、お金の管理を徹底する事にしました。給料明細も見せてもらうといいと思います!
私は旦那の銀行口座のアプリを自分の携帯に入れていつでも見れるようにしてます。借金もあるのでカード類預かりました。
-
Sammy
お金の管理の徹底といえば、家計簿をつけるとかですか?
よかったら具体的に教えてください!
銀行のカード預かったら、クレカで買い物するよ、と言われました。
クレジットカードも預かってますか?- 8月11日

ひよこママ
勝手に引き落とされないように、通帳カード、渡さないです!
-
Sammy
以前も同じことで大げんかしたときにカード預かる!ってはなしてたんですけど
今回はカード渡したくないみたいで、「嫌だ」といわれます。
いままで給料がでたら旦那より先に通帳からお金をお小遣い分程度残して、残りを全額引き落としてたんですが、車やケータイは旦那の口座から引き落としになってるので
多めに残すことになり。。。
それをほとんど使いこんでしまうので、もうどうしたらいいかわからないです。。- 8月11日

退会ユーザー
離婚してやっていけるなら離婚してもいいと思いますよ。
私は夫が20万円無駄遣いしても今の世帯年収であれば許せます。
-
Sammy
収入は夫より私のほうが上なので、離婚してもある程度はやっていけると思います。
だけど、息子のことを考えると父親は必要なんだろうなとか
あとは知り合いにいわれたんですけど、惚れた弱みで優しくしてしまう(許してしまう)ので離婚まではできないです。
情けないですよね、- 8月11日
-
退会ユーザー
マネーフォワードで口座もクレジットカードも連携すれば、旦那さんがお金使ったらすぐわかるようになりますよ。
- 8月11日
-
Sammy
そういうことができるんですね!色々無知でした。。。
毎回通帳記帳で知ってました。ありがとうございます。- 8月11日

ymam
お小遣い制にして給料を全て一度預けてもらってます!!
お金を持たせるとギャンブルに使うので…。
クレジットカードは持ってないです💦預かれるなら預かってもいいと思います😞クレカだとキャッシングも出来ますし😫
-
Sammy
結婚した当初はお小遣い制にしてたんですけど、まとめてわたすとすぐに全部使ってしまうみたいで、追加でクレクレ攻撃がすごすぎて。。。
現在はお小遣いをまとめて渡すのをやめ、必要なときに渡すようにしてます。けど、毎月いくら渡してるかなあなあになってます。ダメですよね、、、。
親にお金を借りに行ってたりしてたみたいで、ほんとにギャンブルやめれないみたいです。
クレジットカードのポイントで昼ごはん買ったりしてるみたいです。
私なんかがカードやお金なんか全部取り上げてしまっていいのでしょうか、、、。- 8月11日
-
ymam
下に返信してしまいました💦
- 8月11日

ymam
一ヶ月の額は決めておいた方がいいと思います😫💦いつでも貰えると思うと気にせず使っちゃうと思います!!
うちもギャンブル辞めなくて、何回揉めたか分かりません💦😕
さすがに限界すぎてお金の面は完全に縛ってます。うちは借金があるから自業自得ですけどね💔私は旦那のお母さんにもお金の管理はしてあげてと言われているので徹底的にしてます。。
-
ymam
ポイント使ってるのでしたら、クレカは厳しいですかね…😞いい案があればいいのですが💦
ギャンブルする人はなかなか辞めれません!私なんか、なんて思わなくていいと思います!私も初めは思ってましたが、家族の生活のためです!- 8月11日
-
Sammy
何度もコメントありがとうございます😭💦
ギャンブルで揉めてる夫婦は私たちだけじゃないってだけで、なんだか気が楽になりました(すみません😓😓)
私の両親はギャンブルも散財も全くしないので、私も家計簿つけたりとか全然だめで💦
でも、そんなんじゃダメですよね。
一回お金の流れがどうなってるかきちんと管理しないと
また旦那と揉めることになりますよね、、、。
今後のことも考え、家族を守るために一回整理し直してみたいと思います。
たくさんのアドバイス、ありがとうございました!- 8月11日
Sammy
結婚した当初は共働きだったのでお小遣い制だったんですが、結局なあなあになってしまい(追加で欲しいと言われる)、要る時に渡すようにしました。
私も家計簿をつけたりが苦手でお金管理が結構テキトーなのですが、やっぱり家計簿つけたほうがいいでしょうか?