
うどん屋へご飯食べに行ったんですが私は子供にごはんあげてて自分のご…
うどん屋へご飯食べに行ったんですが私は子供にごはんあげてて自分のご飯は全く食べれずでした
旦那は食べ終わってるのにご飯揚げてる様子をただ見ているだけ
変わろうかと言ってくれるのを待ってましたが なし
子供が食べ終わって自分が食べ始めた時に もらうよ と子供を抱っこしとくよという風に言われました
でも私が行って欲しかったのは子供が食べてからのもらうよ ではなく ご飯あげるの変わろうか という言葉で。。。
その時に 私はご飯あげてる時に変わろうかと言う言葉が欲しかったよ〜 って優しく伝えたら
呆れたような表情でそうやっていうならそうやって言えばいい と半ギレされ
気づいて欲しかったんよ と言ったら無視
こういうもんなのですか?
もう旦那のこと好きじゃなくて女関係とかいろいろあったりで(旦那はバレてないと思ってますが嘘ついて会おうとしたり黙ってご飯行ったりしてます)離婚考えてます
皆さんの考えを教えていただきたいです🙇♀️
- pooh(生後1ヶ月, 6歳)

pooh
すみません 誤字というか
上から5行目に なし という何故かよくわからない変な言葉が入ってますが 無視してください🙇♀️

退会ユーザー
女関係云々はおいといて...
私は普通気付いてくれるはず!分かってくれるはず!という考えが嫌いなので、はっきり自分の要望を伝えますよ❣⃛
別にこっちからお願いして変わって貰おうが、向こうが自主的に変わってくれようが、協力してくれたらそれでいいので*♬೨̣̥

なのこ
うーん、ほんとに変わってほしいと思ったなら言えばよかったのでは?と思いました⊙▂⊙

まんまー
男の人はほんっっとうに言わないと気づかない生き物なんだな~と、子育てし始めて実感しました(-_-;)
言えばやってくれるのなら、まだ成長の余地ありですよ!!

蓮華
自分本位というか、優しさが足りないですね。旦那さん。
確かに男性はその時に言わないと分からないので、変わってって言えば良かった話なんですが、(快く変わってくれる人かは分かりませんが)
女性的には見れば分かるだろー?察してー。ってなりますよね。
男性は察してはくれないと思います。
言わなければ大丈夫なんだろうで、
終了ですしね。
うちの旦那さんは、先に頂くね、ごめんね。と言って食べて、食べおわったらすぐに交代してくれます。
あまり、察するのが得意な人ではないけれど、優しい人なので、多分してくれるんだと思います( ˊᵕˋ ;)💦

ヌッピー
うちの旦那もそうでした‼️
本当に、つい!つい最近です。ご飯をあげたりかわってくれるようになったのは。たまにですが。笑
例えばフードコート行って、自分の分しか買ってこない。とか普通ですし、しかもその買ってきたものは子供と共有できるものではなくて。
外食に行っても忙しくバタバタと味わう時間もないので外食が嫌いでした。
ですが、やはり男性は言われないとわからない。言われてもわからない。と割り切るようにしてから楽になりました。。言わないとわからないの?!って前は思っていましたが、期待しても無駄ですしストレス溜まったので💦
女性関係うんぬんは論外ですね… 余計にイライラするし、そこはしっかり解決したいところですね…
アドバイスなどできず申し訳ないですがとても共感できたので💦

はるな
私も旦那に察してくれよと思う事はありますが期待するだけ無駄なのでハッキリ言います。
その場で言えば良いと思います。
その時に何も言わず後からぐちぐち言われたら私はイライラします😅

mama
そんなことで半ギレ状態になるんですね😱
おとなげないですね😱💦
ちなみに私が別れた元旦那もご飯を食べさせるとか女関係とか同じような感じでした。
女関係なんて誰にも引けを取らないような女好きでしたよ😑
そういうのがつもりに積もって私が爆発。
こういうことがこれから先、幾度となくあると思ったらもう限界でした。
我慢するより離婚した方が私はすっきりしました!
そういうことから解放されましたからね!
大変な時もやっぱりありますが、案外一人でも子育ては出来るものなんだなと思いました😅
元旦那は案の定離婚してからは働きもせず好き放題生活してますよ😂
今となってはもうどうでもいいですけどね!😂
離婚をするのであれば、あとから後悔しないようにきちんと話し合ってから離婚ということを決めた方がいいと思います😊
-
pooh
ほんと、大人気ないです
大きな子供ですよ(笑)
私の旦那も復縁してからデキ婚でしたが以前付き合ってた時も浮気してたり彼女いるのに女と遊んだりしてました、結婚してしばらくそれはなかったので治ったのかと思いきや最近出てきましたね笑
1人でも子育てしてる人私の周りも沢山いてほんと尊敬します🙇♀️
よく話し合って決めたいと思います!- 8月11日

ねこ
そんなもんですよ!
男の人に「察して」は通用しないです。
うちもそれで何回も何回も喧嘩してます!
ちゃんと言わないとイライラ溜まって大変になりますよ😬

るるん
言わないとわからないので、私は言います。
ご飯変わって?、オムツ変えて?
めんどくさいですが、言わなくてもわかる人なら最初からやってくれると思うので😂

チョコパフェ
私の旦那も言わないと分からないのでその都度伝えます。
そしたら変わってくれたりするので。
いつも何かして欲しい時は言います。
ぢゃないとこっちがストレス溜まって爆発するので😂
コメント