※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cherry
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子がトイトレ後退してお漏らしを繰り返す悩み。漏らした後の対応で戸惑い、感覚を忘れた可能性。後退することはあるか、との疑問。

2歳2ヶ月の息子がいます。
1ヶ月前にトイトレ完了しました。
しかし最近お漏らしが酷くなりました。
1日に3回ぐらい漏らし、トイレでするより漏らす方が多くなっています。
2歳2ヶ月ということもあり、私の言っていることが通じているのかどうか微妙な感じですが、漏らした後はどこでオシッコするの?ここでしていいの?次オシッコしたくなったら教えてね!!と話をしますがまた漏れます。
トイトレ完了していたのに後退することってあるんでしょうか?
出そうという感覚忘れてしまったのでしょうか?

コメント

はる

2歳2ヶ月ならあり得ると思います😓

  • cherry

    cherry

    あるんですね。
    連れて行けば出るんですけどね。
    自発的に行かなくなって漏らされ続けるとこっちも理由がわからなくてイライラしてしまってたした。

    • 8月12日
ガラピ子

妊娠中であれば、赤ちゃん返り、かまって欲しいなど強くなってくると思うのでありえると思います😭

  • cherry

    cherry

    赤ちゃん返りもあるんですね。
    しっかり向き合っていこうと思います。

    • 8月12日
チョコパフェ

質問と関係なくてすいません💧

トイトレ完了してるの凄いです🤗
どうやってトイトレしました?
私は保育園に任せようと思ったらまだしないらしく早くするなら自分でした方が早いので参考にしたいです。
とりあえず補助便座買おうと思ってます🤗

  • cherry

    cherry

    1日目は1時間ごと、2日目は2時間ごとという風に声かけをしていくと4日目ぐらいに自分で行きたい時に教えてくれるようになりました♪

    • 8月12日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    返信遅くなりすみません💧
    なるほど💡🙌🤔
    補助便座買ったらやってみます(^^)

    • 8月13日