
コメント

まい
産褥ショーツは普通の下着と同じなので、洗い替えがないと困りますよ💡汚れやすいので、1日のなかで履き替えることもあります。
哺乳瓶は1本は持っておいた方がいいです。
たとえ完母だとしても、パパに搾乳したものをあげてもらったり、お薬を飲むことになったときに必要だったりします。

ひさ
ショーツ1枚だと毎日それになるし、汚れるのでせめて2枚は購入された方がいいかと思います😊
哺乳瓶は小さいの1本、余裕があれば果汁用のを1本あればあとは生まれてから哺乳瓶拒否、混合、母乳どれになっても大丈夫かと思います!
衣類は生まれてからのお出かけも検診だけだと思うので本当に最低限でいいです!
もし必要であれば旦那さんに頼むかネットもあります🙆♀️
-
Py❤︎
ありがとうございます😣✨
小さいの1本買います🍼
ネット良いですね🥺❤️- 8月11日

かおり
①悪露で汚れてしまって、1日に履き替えることもあるので3枚くらいあったほうがいいとおもいます。
②生まれてからじゃないと分かりませんが、1本はあった方がいいと思います!
退院するまでに旦那さんに頼んで買ってきてもらえれば大丈夫ですよ!
③1ヶ月までは健診とかでしかまだお出かけはしませんし、洋服はまだ大丈夫ですよ!
セールだからと60~70位の洋服を買っておいてもいいかもしれませんし、産後に買われても大丈夫ですよ!
-
Py❤︎
ありがとうございます🥺早速揃えますね✨
なるほど💡セール狙って買っておくのもありですね😊✨- 8月11日
-
かおり
季節の変わり目なので服選びに困るかもしれませんが、
セールやってたら、冬服のカバーオール買うとかですかね?- 8月11日
-
Py❤︎
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
- 8月11日
Py❤︎
ありがとうございます😣✨
そしたら搾乳機?も欲しいですよね??💦
まい
それは入院中の判断で十分だと思います💡
赤ちゃんがスムーズに吸ってくれるようなら、パパが搾乳したものをあげたいと言わない限り、搾乳器はいりません。あとは赤ちゃんが産後入院するとかなら必要になりますね。
たうのが上手じゃなくて、でも母乳は出てるとかでも必要になります。
あまり完母にこだわりがないなら、パパはミルクでいいので、必要ないかと。
ネットで頼めばすぐ届くので、入院中に助産師さんに相談すると無駄がないかと思います💡
衣類は夏だし最低限のものでいいので、肌着とドレスオールで十分ですよ。
まい
誤字がありました💦
たうのが上手じゃなくて
→ただ吸うのが上手じゃなくて
です。
Py❤︎
とても丁寧にありがとうございます!!出産後様子見で購入していきます🍼
衣類の回答もありがとうございます😊助かりました!