※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

お盆の集まりで妊娠報告するか悩んでいます。15週目で安定期に入るまで待つべきか、お酒も飲まない旨伝えつつ報告するか迷っています。検診まで2週間ありますが、赤ちゃんの心音は元気です。

こんにちは😊明後日にお盆の集まりがありその時に妊娠していることを親戚のみんなに伝えるか悩んでいます。2人目でお腹も出てます。明後日には15週ちょうどになるのですが一度流産経験もしており安定期に入るまで報告はしない方がいいのでしょうか。それともみなさんは伝えちゃいますか?
お酒も必ず集まりの時はみんなで飲んでいたので進められると思います。もちろん飲まないよとは伝えますが、、。検診までまだ2週間あります😭ですが、赤ちゃんはエンジェルサウンドでちゃんと元気な心音は聞けています😊

コメント

やゃ

お腹も出ているなら伝えるかなと思います。
ただ、生まれるまでは何があるかわからないので、とも伝えるかなと思います。
私も第一子を授かる前に流産の経験があり、不安があったため親戚や県外に住む妹には安定期過ぎてから伝えました。
悪阻が酷くてやむを得なく義母と両親には受診し心拍確認した時に伝えました。

  • ままり

    ままり

    私もそのようにして伝えようと思います!
    ありがとうございます!

    • 8月11日
ゆみ

自分の親族なら言いますが、主人の親族だと言わないと思います。。。むしろ行かないかも(笑)。でも2人目と言う事で、お子さんがぽろっと言っちゃうかも知れないですね😣お酒すすめられたりしたら、断る時に言ったらどうでしょう??

  • ままり

    ままり

    私の方の親戚です!おっきい行事がなくても2ヶ月に一回は呼ばれて遊びに行くくらいです!
    そうしようかなと思いますありがとうございます✨

    • 8月11日
  • ゆみ

    ゆみ

    ままりさん💛仲良しなんですね🎵なら言ってもいいと思います(*^_^*)安定期はまだなんだけどと言う事も言ったらいいと思います❗️盛り上がるといいですね~。

    • 8月11日
  • ままり

    ままり

    わかりました😊ありがとうございました😊✨

    • 8月11日