
子供の寝かしつけでイライラ。一人の時間が欲しい。朝寝がなくなるとストレス。
上の子の寝かしつけにイライラーーーーー!!、早く寝て!お昼寝の寝かしつけが一番しんどくてイライラする。
お願い早く寝て。50分布団に座ってトントンしんどい。
横になって添い寝の形にすると起き上がってくるので添い寝ができません。
早く寝ろ寝ろというのが伝わってるんでしょうね。
でも本当、早く寝てほしい。腰痛いからソファーで寝転がってスマホいじりたい。あーイライラする。
1歳児ってこんなに寝なかった?
一人の時間が本当にほしい。
これから朝寝がなくなったら昼寝の1時間半しか携帯触る時間ない。無理
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)

amiママ
自分の時間欲しいですよね~
絵本とかどうですか??
寝転びながら一緒に読んだりするとまだえらくないかもしれないですね😄
赤ちゃんや子供の寝かし付け絵本あるので参考にしてみて下さい!
うちはまだ内容がわからないから使えませんが一歳だと判るかもしれないです✨

A☺︎
言わなくても十分承知でしょうが
それが育児です💦
あとはスマホ依存症なのかな?
と少し思いました。
妊娠中のようですし
色々な負担もありそうですね💦
お昼寝はさせないといけないのですか?
イライラするなら
無理に寝かしつけなくてもいいのでは?
自分の時間が欲しいから
寝かせてるって感じですかね🤔
日によって体力の消耗も違えば
どんどん寝なくなるので
これからさらに日中、元気になります!
昼間は自分の時間なくても仕方ないです!
昼寝しないならしないで
夜を早く寝かせしまえば自分の時間も
作れますよ☺︎
近くに頼れる人がいないのであれば
一時預かりなども検討して
自分の時間を確保してみては
どうでしょう?
それができない環境なのであれば
子供が起きてる時でも
1人遊びしてくれるなら少し
自分の時間に使ったり
試行錯誤するしかないです!
不快に感じられたら申し訳ありません。
コメント