![ひーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんが寝起きで食事を拒否し、義母が心配している状況。息子の発達についての悩みもあり、煽られるのが苦痛。義実家での緊張感もあるため、理解と配慮を求めています。
2歳~のお子さん、お昼寝から起きて、5分とかでご飯食べますか?笑
義実家に帰ってきてるのですが、お昼食べずに寝ちゃって、起きたら14時。義母が急いでご飯あげようとしてくれたのですが、何せ寝起きだから食べる気なしで。でも、どうにかして食べさせたい必死な義母。あれこれ一生懸命言って、煽ってましたが、息子は目新しい姪っ子のおもちゃに食いついて、見向きもせず…💧
あまりにもしつこくて、イラッとしてしまった私。寝てる旦那に助けを求めてしまいました😅
息子は、発達が遅く、義実家に住んでる年下の姪っ子のように上手くは喋れないし、比べられてるように感じて。できない息子の発達障害疑いがチラついてチラついて…。言葉には出されないけど、姪っ子の方はできるのに、とたくさん思われてるんだろうな…。しつこく言ったって無駄だけど、うまくのせれば息子はできるのに、できない子だと思われてるのがしんどいです。(寝起きのご飯はうまくのせても無理です。笑)
1年に2回くらいしか来ない実家、息子は緊張もしてるし、煽らないで欲しいなぁ…。
- ひーママ(1歳1ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
うちの上の子は起きて1〜2分でも好きな物があれば、がっつりご飯食べます😂笑
でも14時ならおやつの時間におにぎり食べさせておくくらいにします。晩ご飯たべなくなりそうなので💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの上の娘は寝起きでもお腹すいたアピールして来てパンとか普通に食べます(笑)
でも、うちも言葉がまだ上手に出てこず二語文(カタコト)なので😅
子供それぞれで成長する速度違いますし。
性別によっても違ったりするでしょうし、お世話してくれようとするのはありがたいですけど(笑)
そんな必死に何かしてくれなくても良いかなって思いますよね。
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
結構皆さん食べれるんですね❣️30分くらい経たないと無理かなー😂
うちも、急激に話し始めたばかりで、2語文~なのですが、マイワールドの強い子なので、今やってることより、「いいな!」って思わせないと食いついてこないんです💧
ホント、お世話してくれようとするのはありがたいんですけど、必死すぎて、それを叶えないといけないって私にもプレッシャーで😭
息子は、わー!っとしつこく繰り返し言われるより、ゆっくり1回言ってあげればそれで分かるのに😵
必死な義母見て、周りがイラついてしまうっていう…。- 8月11日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
食べるのは好きな子ですが寝起きはボーッとしているので食べません😅
よっぽどお腹が空いているか好物だったら食べます。
食に興味ない子だったら余計におもちゃの方がいいですよね!
姪っ子ちゃんがオヤツのタイミングで食べさせるか夕食に回すかなと思います😊
義実家だと気を使って大変ですよね〜💦
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
うちも普段は食欲旺盛で困るくらいの子ですが、寝起きはダメなんです😅
でも、最近はご飯より遊びが勝つようで…💧
義実家、気使いますー😭
義母も気使いすぎる方なので、なおさら疲れます😭
無神経な方よりはいいのかもしれませんが、完璧にしなきゃいけないプレッシャーが…💦- 8月11日
ひーママ
コメントありがとうございます。
すごいですね!✨
うちはすごい寝ぼけるので、無理そうです💧
朝も結構早めに起きないと、保育園前にご飯食べられなくて😅
そうなんですよね!何あげるかも大事なので、義母が何がいい?と必死に聞くのですが、息子は気持ちがないから答えずで💧