※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
妊娠・出産

乳児湿疹と汗疹の違いと、汗疹の対処法について教えてください。横抱っこの時の首の汗対策も知りたいです。向き癖で赤いぽつぽつができたら、ぬるま湯でガーゼで拭くと良いです。暑い日が続くので、対処法を教えていただきたいです。

乳児湿疹と汗疹の違い、汗疹の対処法について

初めての子育てをしております。
乳児湿疹と汗疹の違いは何でしょうか?
また、汗疹ができて病院を受診する前にできる対処法で効果があるもの、
横抱っこの時の首の汗対策を教えていただきたいです!


向き癖があり下にしている方の耳周りや、横抱っこの時の首、オムツ周りなど、圧迫されこもりやすい所にできる、薄く赤いぽつぽつが汗疹でしょうか?

向き癖の下側に関してはたまに向きを変えたり、抱っこの時は首の下にガーゼを挟んだり。
汗疹だと思っている場所は、ぬるま湯で濡らしたガーゼで押さえた後、乾いたガーゼで押さえ拭き取りしています。
沐浴は夜にしていますが、タイミングがあえばお昼過ぎにお湯のみの沐浴をします。

徹底しているわけではないのと、夜などは私も寝ているのでできず、少しですが赤くぽつぽつしてしまっています。
まだ暑い日が続くので、酷くならないように対処法を先輩ママさんに伺いたいです!!

コメント

ミク

私は授乳の度に首や耳の裏、手首のくびれなどおしりふきで拭いてます✨

オムツ周りだとオムツ替えの時にうちわや息を吹きかけてサラサラするまでオムツを閉じないようにしてます!

お陰様で周りの人達や、病院の先生看護師さんからは綺麗な赤ちゃんと言われてます✨

  • きい

    きい

    やはり頻繁に拭いてあげると汗疹もできにくいんですね!
    オムツ替えの時は息を吹きかけて乾かしているのですが、泣いているときは抱っこを優先してしまっていたので、ちょっとがんばってもらおうと思います!!

    • 8月12日