
7ヶ月半の娘が力強い行動を取るので心配。穏やかな性格に育てたいが、叱るのは効果的か悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
7ヶ月半の娘の行動について相談させてください。
○顔を鷲掴みにする(傷が出来るのではないかと思うほど力強く)
○ごろ寝してると顔に手を置き踏んづける💧
○抱っこしてると髪の毛を引っ張る、むしる
○おもちゃを何度も床や物に力強く叩きつける、投げる、振り回す
○ハイローチェアやベビーカーのテーブルを足で蹴る
○泣いたら声が届かないくらい大声で泣き喚く
○赤ちゃんを洗身洗顔中自身のお腹や足を赤くなるほど鷲掴みしている(→自傷行為のように見えてしまって少し心配です…精神的にストレスなどあるのでしょうか…。)
上記の行動が日常的でわたしの母からはカンの強いコねと言われてしまいます💨
支援センターなどに行く機会もあり、周りの赤ちゃんに怪我をさせないかとヒヤっとすることもあります。
どうにか穏やかな性格に育ってほしいのですが、注意や叱ることはこの月齢でも効果的なのでしょうか?
それともまだ悪いことの判断がつかないうちは危なくないように見守るぐらいでいいのでしょうか?
また似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら対応をアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- 新米ママ🔰(6歳)
コメント

kao
ウチも一緒です😂
おもちゃをバンバンたたきつける
人の顔をちみくる
顔を叩く
鎖骨を引っ掻く、つねる
髪の毛を引っ張る、わざとむしる
耳の中に指入れてくる
です笑笑
支援センターでは、ほかの赤ちゃんに容赦なく近づき、髪の毛をむしろうとしてました😱😱なのであまり近いようならすぐ退散させてます!
ダメと言ってもニコニコ笑われるだけなので軽くですが言うようにはしてます
お父さんが小さい頃おもちゃを雑に扱ったりして破壊ばっかしてたみたいでそれに似たらしいです😂なので息子は破壊魔の素質があるんだなぁって割り切ってます(笑)

パンダ
私の息子も同じです!
お風呂の時に身体を鷲掴みにするのは、体が暖かくなって痒いのもあるかもしれませんよ(*ˊˋ*)
大声で泣き喚いた時は、私の息子は抱っこしてもジタバタ暴れまくるので、お座りの状態(もしくはハイハイの格好)で覆い被さるようにギュッてして「大丈夫だよ」って背中トントンしてあげます😊
ごろ寝中の顔に手を置いてギューってされるの、ホント痛いですよね😂💦
私の息子はなんだったら頭突きしてきます🤣笑笑
この頃はこっちが怒っても「反応してもらえた!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°」って状態になって、楽しくてドンドンやってしまうみたいですよ😅💦💦
支援センターに行っても、ヒヤヒヤして息子より動き回ってこっちが疲れてます😂
なのでもう腹を割って「怪獣が来ました〜!みんな気を付けて〜!😂」って言って回ってます笑笑
-
新米ママ🔰
コメントありがとうございます!
お風呂で暖まって痒くなるからとは考えませんでしたが、それももしかしたらあるかもしれないですね🤔💡
ちょっと様子を観察してみます!
大泣きしたときはほんとに近所に聞こえるぐらいの激しさで、どう思われてるんだろうと考えちゃいます😰
安心させてあげられる対応をわたしも模索してみます👍
まさにうちもダメ!と言えばニヤついて反応を楽しんでそうなSっぷり…先が思いやられますが、月齢があがればなくなりますかね〜💧
色々対応方法など書き込んでいただきありがとうございました♫
参考にさせていただきます!- 8月11日

20
一緒です一緒です!!
最近はつかまり立ちをできるようになったので、ごろ寝してる時に顔を持って立ったりもします😂
-
新米ママ🔰
コメントありがとうございます!
顔を持って立つとか…うちの子もそのうちしそうで想像できちゃいます😂
まさに一昨日あたりからつかまり立ちするようになったので覚悟しとこうかな…苦笑- 8月11日

C
うちも全く一緒です!!
他にコメントしている方も同じくらいの月齢ですね!
そういうお年頃なんですかね😅
うちも支援センターではヒヤヒヤしてます💦
家では嫌なことをされた時にはあまり過剰に反応しないようにしてます...
まだ叱ってもすぐに理解してくれるわけではないので😖
-
新米ママ🔰
コメントありがとうございます!
月齢的にはあるあるなんですかね〜こんなに共感してくださる方がいるとはビックリしました😅💡
やっぱりまだ叱ったところで理解は難しいですよね💨
参考にさせていただきます!- 8月11日

しー
うちの子もそんな感じですよー!
効果があるとも無いとも言いますよねε-(´∀`; )
私は怒ると言うよりも「髪引っ張ると痛いよー!」と言う感じで言ってます! 周りに赤ちゃんいるとヒヤヒヤしますよね😵
-
新米ママ🔰
コメントありがとうございます!
効果はあったりなかったり色々なんですね🤔💦
一応何も言わないよりは言ってみるようにしようかな😩
ほんとに周りに危害があったら…と思うと気が気じゃないですよね😂- 8月11日
新米ママ🔰
コメントありがとうございます!
まさに全く一緒ですね😂
ちょっとホッとしました。笑
支援センターではわたしもそんなこんなで長居せずに帰ってきちゃいます💦
うちの子もだめ!と一応言ってはみるものの、ニヤっと笑みを浮かべ続けるのでSっ気あるなとこちらは苦笑です😰