4歳の娘がひらがなの勉強で苦労している。怒りっぽくなってしまい、教え方に悩んでいる。同年齢の子供が上手にできるのを見て焦りを感じている。先輩ママのアドバイスが欲しい。
現在4歳でもうすぐ5歳になる長女がいます。娘にそろそろひらがなの勉強をと思いドリルを買いました!←(本人も周りの影響でやりたい!と言いました)
ですが、やり始めたら書き順もそうですが、何度やっても文字を逆に書いてしまったり…教えているうちにこちらも力が入って「なんでまた間違えるの?」「さっきも教えたよね!?」とつい怒ってしまいます…娘も怒られてるうちに嫌になってくるのか、頭をたたいたり掻きむしったりソワソワして落ち着きがなくなります。
思ってた以上に教え方が難しいというか…
先輩ママさんの皆さんはどんな感じで教えている、教えたのか気になります…
周りで同じ年齢の子で名前が書けたり読めたりする子がほとんどなので余計に焦ってしまい、苛々して怒ってしまう自分も本当ダメな母親です。
怒らないようにと思っても何度も繰り返されるとつい言葉が強くなってしまいます。
どなたかアドバイスを頂きたいです。
- remiko(5歳2ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
ゆみママ
自分で教えようと思うとなかなか上手く行かずイライラしますよね💦
子供も親の言うことなかなか聞かないし😅
お家でやることに限界を感じたなら、公文などの教室に通わせるのがいいかなと思います。
あとはドリルではなく、スマホアプリなどでゲーム感覚で学べるものもたくさんあります。それを遊ばせて、ママは画面を見ない、口出ししないようにするとか。
焦って覚えさせる必要もないと思いますが、周りが出来てると焦っちゃいますよね😅
御園彰子
6歳の長男も、年中組になってからひらがなを教え始めました。
本当は年長組になるまでやらないつもりでしたが、同じクラスの子が小学生の兄姉がいる子ばかりで、年中組の一学期の時点でお手紙交換が盛んだったので、夏休み中に慌てて教えました😅
うちの長男も、やる気はあるけどなかなか覚えられない子でした。
私もイライラして、何回も怒りました。
そうすると、長男も「もうやめる!」とすぐにやめてしまいました。
そんな様子に、更にイライラしてしまったり…😅
幼稚園の先生に聞いたら、まずは鉛筆で線を書く練習(運筆)から始めるといいと言われました。
長男は手先が不器用な方で、真っ直ぐな線もギザギザ線も、うずまき線も、苦手でした。
ひらがなは特に丸みを帯びた字が多いので、単純な線の引き方が上手く出来ないと、鉛筆自体を上手く使えるようにならないそうです。
そして、あくまで遊びの延長でやること。
間違えてもいいから、「文字を書くのって楽しい」と思ってもらえるようにすること。
親がイライラして叱りつけるなら、やらない方がいいそうです😅
うちは、私の実家が近くて時々両親に遊びに来てもらうんですが、ふと思い立って両親に「ひらがなの書き方、教えてみてくれない?」とお願いしてみました。
そしたら二人とも、長男がどれだけ間違えても絶対イライラしないし、怒らないし、とても優しく教えてくれました。
何とか読める程度のへにゃへにゃ文字でも、「すごい!上手に書けたね!」と褒めちぎっていました。
長男も嬉しそうにやっていました。
私とやるとすぐにやめていたのに、じいじとはかなり集中してやっていました。
ひらがなの練習を始めて1年経ちましたが、かなり上達しました。
すぐに出来るようになる子もいますが、じっくり時間をかけないと出来ない子もいます。
周りのお友達のことは気になると思いますが、お子さんに合わせて進めてあげてください☺️
-
remiko
コメントありがとうございます😞分かります!うちの保育園でも娘にお友達がお手紙をくれて、そのお友達は文字を書けるし、ですが娘が全く読めないので正直かなり焦りました…💦
娘はもうやめる!などは言わずやる気はあるので怒られた衝動で髪を掻きむしってモジモジして半笑いしながら「あ〜もうなに〜分かんないよ〜」みたいな反応をするので余計にさっき言ったよね?と苛々してしまいます…
凄く分かります!娘も手先が不器用なのか真っ直ぐ線が書けず毎回ガタガタです💦確かにひらがなって丸みを帯びた文字が多いですよね😣!納得しました。遊びの延長…やはり怒ってしまっては良くないですよね…書き順などはいつから教え始めましたか?うちの保育園は先生が書き順がめちゃくちゃならやらない方がいい。小学校に入ってから大変になるからまずは書き順をしっかり覚えさせてね!と言われていたので書き順に関しては余計に口出ししてしまって…書き順などはまだそこまで気にしなくて良いのでしょうか?
怒る事に本人もやる気をなくすし良いことはないですよね。今のところ怒られるから書くけど頭には入ってない感じです…次回からは娘のペースに合わせながらとにかく褒めてみようと思います!まずは私も焦って苛々しないように頑張ります💦- 8月11日
-
御園彰子
今時は、3歳ぐらいから読み書きを教える家庭が多いみたいですよね😅
書き順は、まだ教えてません😅
というか、教えてもなかなか覚えてくれないので、とりあえず読める字を書ければいいやと思うようになりました(笑)
それにドリルを見ていたら、私自身が書き順が適当なことが分かったので(笑)
年長組になってから、就学に向けた学習をやってくれる課外カリキュラムに参加させているので、そちらでやっている内容を参考にしながら、ゆっくりやっていこうと思ってます。
ちなみに、補足を読んだのですが…
後出しになりますが、長男は発達障害があります。
小さい頃は大人しくて癇癪を起こしたことも無く、落ち着きがない子でもないんですが、嫌なことがあると自分の頭や体を叩くことがあります。
でも、それらの行動をするからといって、発達障害だとは限りません。
発達障害は、症状がとても幅広いので…
ただ、不安なら、早めに専門機関を受診するか、自治体の発達相談窓口を利用するといいと思います。
今は専門機関の受診もなかなか予約が取れないので、初診まで数ヶ月待ちもよくあります。
何も無ければ何も無いで安心材料になりますので☺️- 8月11日
-
remiko
返信が遅くなりすみませんでした😞らしいですね!3歳で名前かける子とか本当ビックリします💦
そうなんですね!!うちも書き順はドリルで一番最初の文字には数字がふってあるのでなんとか書けるのですが、それがなくなるともう書き順めちゃくちゃです😣書き順にこだわってるとなかなか進まなくて💦
私も思いました…あれ?この字って書き順こうなんだ!って私自身間違えていたり😭(笑)そのような課外カリキュラムがあるんですね!確かに文字をある程度覚えてからの方が書き順も後から覚えさせる方がうちの娘も上手く行きそうです…私も書き順、そこまでこだわらなくていいかもしれないですね…泣
補足読んでいただきありがとうございます💦そうだったんですね🥺たまに娘は他の子より少し違うのかな?と思ったりはしていたのですが…確かに一度見てもらえればずっと不安でいるより安心ですよね…数ヶ月待ち!?には驚きました💦とりあえず自治体に行ってみようと思います。ずっとモヤモヤしていたので沢山アドバイス頂きありがとうございました…😞💕本当に助かりました。読み書きも気長に娘と頑張ってみます😭- 8月11日
mugi
うちの息子も今ひらがなの練習中です(^^)
親として焦る気持ちも分かります(><)
最近は息子なりに覚えてきてるので気長ーーに教えていこうと考え直したばかりです(^^;;
未だに1ページ前のひらがな忘れたり、難しいのは一緒に書いてとか言われたりしますが本人なりに頑張ってるので間違っても、ここは出来たね!惜しいね!とかなるべくマイナスにならない声かけを心がけてます(^-^)
私も少し前までは、なんでさっきやったのに忘れるの?とか聞いてしまっていて、、、そうすると息子はもう分からないからやらなくていい!と不貞腐れてしまってました(;▽;)
数字も未だに4はたまに鏡写しのようになっちゃうし、、、笑
でもやらないよりはやってる方が覚えていけると思うので、ま、いっかーぐらいで自分も気構えないようにしたら怒る感じのように言わなくなりました(^^)
やってすぐに全てを覚えるなんて逆にそうそうないですから、お互い辛抱強く頑張りましょう(✌︎^ω^✌︎)
-
remiko
コメントありがとうございます😞周りを見て私だけ焦ってしまっています💦同じです!書いてるだけで次のページに行けば1ページ前は完全に忘れてます💦今はまだ書き順とかは特に気にしていませんか?うちは保育園で担任の先生に書けても書き順がめちゃくちゃだと小学校に入って大変になるからまずは書き順しっかりり覚えさせてね!と言われて書き順に関しては余計に口出ししてしまいます😞うちの娘も怒られるからただ書いているだけで嫌々なのが見てわかるのできっと頭に入ってないんだろうなって思います…
そうですね。自分が焦ってもその子のペースもあるしすぐに覚えるなんて不可能ですよね😣もう少し娘のペースに合わせられるように頑張ります😭- 8月11日
-
mugi
確かに早い子はちゃんと読める字をかけてますもんね(><)
息子の友達でも字を書いてる子が結構いるので私も内心焦ってはいます(^^;;
書き順も同じく気にしてます!結構な頻度で間違うので、前までは「違うでしょ!こっちからでしょ!」的な感じで強めに言っちゃってたのですが、最近は意識してなるべくすぐ言わないようにして書き終わった後に「出来たね!ただ書く順番がちょっと違うから(言いながら書いてみせて)この順番でもう一回書いてみようか!そしたらもっと上手になるかも~!」等とテンションを下げないように言ってます(^-^)
言い方かえてからは、息子も頑張る!的な感じで前よりも一日に進むページが少しは増えました(^^)
前までは1ページで終わってた時もあったので効果はあるかな?と思ってます、、、笑- 8月11日
-
mugi
追加ですみませんm(__)m
ひらがなを書く時に、擬音語を入れて教えたら息子は書きやすくなりました(^^)
丸いところはぐいーんとか、「へ」ならシュッ→カク又はクイなど音を付けたら本人もそれを言いながら少しはミミズ文字がマシになりました(^-^)- 8月11日
-
remiko
連絡が遅れてしまいすみませんでした😣本当ですよね!自分の名前が書けるだけでもびっくりします💦うちの娘はまだまだ…泣
それまさに今の私です😭そのまんま同じ事娘に言ってます😣
上手ですね…普通に私が読んでいても「違う!こっちでしょ!」って言われるより全然やる気出ます…自分で文打っていても可哀想だったなって思うのに…😞私もmugiさんを見習います😭
一応今日もドリルを本人が取り出してやり始めたのであまり見ようとせずいたら本人がどうー?書けた?と見せてきました!少し曲がってるのが気になりましたが「うん!ちょっと惜しいけど上手だね!」と言ったらニヤニヤしていました💦
擬音語ですか!!!分かります!娘も直線も曲線苦手でガッタガタです💦明日から試してみます😞💕細かく教えていただきありがとうございます😭本当に助かりました😭気長に少し頑張ってみます😣!- 8月11日
remiko
コメントありがとうございます😞そうなんです…私の教え方が悪いのか、どう教えたら本人に上手く伝わるのか難しくて…
全く思いつきませんでした💦たしかにスマホのアプリとかでしたらゲーム感覚で楽しくやって来れそうです!😣やはり母親は口を出さない方がいいんですね…見てるとつい口出ししたくなるので今後はなるべく見ないようにしてみます!私だけ一人で焦って娘に当たって本当嫌な母親です😞なるべく焦らずゆっくりと覚えさせて行こうと思います。