
母乳が出にくくてミルクをあげているけど、家族のアドバイスに戸惑っています。寝ている赤ちゃんを起こすのも可哀想で、どうしたらいいか悩んでいます。
今日退院したものです!
授乳のことで相談があります。
母乳→ミルクとあげていますが
まだ母乳がなかなか思うように出ないので
ミルクに頼ってしまっています。
母乳を10分〜15分あげた後
ミルクは大体60mlあげてます。
病院では3時間おきに起こしてあげていましたが、家に帰ったら家族には泣いたらあげたら良いと言われ戸惑っています。
ゆっくり寝てるのを起こすのも可哀想だけど、ミルクをあげないとダメだし
どーしたら良いか悩んでます😭😭
- ぱてぃーこ(1歳7ヶ月, 6歳)

ミク
お子さんが起きるまで待ってていいと思います✨
赤ちゃんはよっぽどのことがない限りお腹空いたら泣きまよ🎵

ma
あまりにも起きないのであれば起こした方がいいかと思いますが
4〜5時間程度だったら私なら起きたらあげます!
あとは体重の増え方を見て考えます☺️

あん
起きるまで待ってました!! あまり寝ない子だったこともありますが、せっかく寝てるのを起こすのが勿体なくて💦 お腹すいたら起きると思います😊

なつき
出産お疲れ様です♪
私は起きて泣いてくるまで待ってました!
たくさん寝てくれている間にママさんも休んでくださいね♪

はぴ
わたしも出産直後母乳がなかなか出ず混合でした!
母乳を10〜15分ずつあげ、その後にミルクを足していました。
泣いたときにあげてました!
1時間でまた泣く、とかならとりあえずおっぱい出してた気がします😂

あき
基本3時間であげるようにしてましたが、最長でも4時間ほどであげてました🙌(私が目覚ましかけても起きれず娘が泣いて起こしてくれてました😅)
今はちゃんと体重を増やさないといけないのである程度赤ちゃんにおっぱい吸ってもらったらミルクで補われた方が良いと思います🍀

ぱてぃーこ
皆さまありがとうございます!!
とりあえず試行錯誤ではありますが、泣いたらあげるをやってみてリズムをつかみたいと思います😊
コメント