
今日、旦那がストレスぶっこんできました。義実家の家に野菜を貰ってき…
今日、旦那がストレスぶっこんできました。
義実家の家に野菜を貰ってきてくれたんですが、その時に、義母から聞いた話で…
義妹(4歳男の子、2歳女の子)が子供にイライラし過ぎるから、仕事してるって話を聞いてきたらしくその話をする前に、
「(私)が不快に思うかもだけど…妹が仕事してるって…まるで(私)に働けって言ってる様な感じがした」と…
明日、義妹の、新居にお祝い持っていきます…。
私なりに、はりきって色々考えて準備しました。
行きたくなーい…何話せば良いか分かりません。
- あやさん(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

あっぷっぷ
それは義妹が悪いわけでも義母が悪いわけでもなく、自分の主観と想像でいらんこと言った旦那様が悪いですね😓
義妹や義母にはそんなつもりは全然ないかもしれないですよ。
言ってるような感じがしたってことは、言ってないけど旦那様がそう思っただけですよね😓
不快に思うってわかってるなら言わなきゃ良いのに。
明日は今日の旦那様の戯れ言は忘れて、張り切って行ってきてください✨

あやさん
なるほどー(・・;)義妹の愚痴とも取れますね!けど、マウンティングされまくって、言葉の裏まで考えてネガティブに捉えてしまう癖が私はついてしまいました…(笑)
お盆にも会うし…本当嫌すぎますね(・・;
私は明日、なるべく笑って笑顔で早々に退散する事にします(•ө•)♡
あやさん
義母、会う度に義妹は子供が二人居て大変だ、私は一人だけしか居ないから大変そうじゃないと、いつもマウンティングしてくるんですよ…😫
だから、旦那もそれは知ってるので、そう感じたのかもしれません。
私は子供一人しか居ないのに、仕事もしてないって良いわね〜みたいに勝手に被害妄想になってます😓
なので、明日、義妹と会ってもどんな話をすればいいか分かりません…
あっぷっぷ
グッドアンサーありがとうございます✨
マウンティングいやですねー😭
幸せは子どもの人数じゃないのに😭
でも、旦那様勝手に悪く受け取って考えすぎじゃないですか💦
本当に相手がそう思ってるのかわからないのに、人の言葉の裏まで考えてたら苦しいだけですよ💦
しかも確信もないのにそれをわざわざあやさんに伝えるって💦💦
何も普段の様子がわからない他人から見ると今回の話も、ただ単に義妹さんが子育てがいやで仕事に逃げたのよーっていう義母さんの義妹に対する愚痴に聞こえました💦
義妹の相手は旦那様に任せて、あやさんはお子さんの相手に終始してたらいいんじゃないですか😂
そして早々に退散しましょう✨
あやさん
すいません、下にコメントしてしまいました