※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦で子供の学校の下校時間に間に合わず子供も鍵を持たせないでお…

専業主婦で子供の学校の下校時間に間に合わず子供も鍵を持たせないでお庭で待たせてしまいました💦😭

(子供は小2で15分程)

当たり前ですが今まで子供が帰る時間には帰って家にはいました。
子供には本当に万が一ママが間に合わなくていなかったらお庭で待っててね😣🙏🏼と言ってはいます。

ですが、今日子供もいつもより少し学校出る時間が早かったのと旦那が仕事で子供とすれ違ったらしく、、

私に電話で、お前どこいんの!子供を待たせんなよ!ってブチギレられました。私も遅れてしまったのは申し訳ないし子供にも帰ってごめんね!!と謝りました。
ちゃんとギリギリにならず余裕を持って帰ったり気をつけようと反省しました。

お前が子供を家で待ってるのが仕事だろ、とクソ女出てけ!と言われました。

旦那が言っているのもわかります。私も専業主婦で仕事はしていないし、子供が帰る時間に家にいるのが当たり前だと。

わかってはいるのですが、ブチギレられて結構落ち込んでしまっています、、


子供を外で待たせたことある方は旦那さんからなにか言われますか??

コメント

ママリ

心配はしますが、クソ女とまでは言われませんね💦💦
小2ならある程度待てると思いますし、多分暑くなってきたから熱中症心配しているのかな?と思って読んでいましたが(違っていたらすみません)、お子さんの性格にもよるかなと思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。🙏🏼

    いや熱中症とかは関係なく、ただ子供が帰宅する時にお前がいないのはなんなんだ、どこにいるんだ、と言った感じです...
    子供は、遅かったねーとかはなく、今日公園行くからー!と言った感じで特に気にしてはいなかった様子です...😭

    子供に言われるならまだしも旦那にここまで言われてしまって。もうお前は出かけるな!とも言われてしまい、、😅なにが正しいのかわからなくなってしまい皆さんの意見が聞きたく質問をしました😞

    • 6時間前
もも子

大丈夫ですか???

子どもを大事に想って言ってるのだとしても、言いすぎです💧

1年生の秋まで専業主婦だったけど、うちは1年生の早い時期から鍵を持たせていました。
下の子の幼稚園お迎えと同じくらいの時間で、もしかしたら間に合わないかも……の時があるので、「鍵持たせようかと思うんだけど」と旦那に相談しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。🙏🏼

    みなさんのお返事に優しくて泣けてきます、、😭
    鍵ですよね!私もいない時はないと気をつけてはいるのですがこのように遅れた場合に鍵持たせようかな!と前に旦那に言った所、無くすから持たせなくていーよ!といわれました、、
    だから私が絶対に家にいないと旦那は納得しないんですよね、、💦

    • 6時間前
はじめてのママリ

モラハラではないですか?
そんなに怒られることしてないと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    そうですねぇ〜この言葉遣いとかはもう日頃なので喧嘩とかしたら、クソ女今すぐ出てけ!は言ってきます。モラハラ気質ですね😅

    ほんとに、言われすぎて旦那の言う通り出て行きたいくらいです、、😢子供がいるのでそんなこと冷静に出来るはずはないですが。カードも現金も没収だから出てけ!と勢いだとは分かっていてもやっぱりそんな大袈裟なことしたのかな、と自分に問いかけてます🥺

    • 6時間前
はじめてのマママリ

クソ女ですか…?
よそ様の旦那様に失礼ですが口悪すぎだし、出てけなんていくら頭にきたからと言ってもひどすぎます💦
慰めじゃないですけど、わたし自身よく庭で親を待ってたことがあります!15分とかじゃなくてもっと長い時間よく待ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙏🏼

    いつもですが喧嘩や怒ると口が悪いです、、まず出てけ!カード没収!クソ女!は言ってきますね😅

    ありましたか?長い時間も🥺🥺
    ちなみに私自身も親がいなくて玄関の前で待ってたことあります😂

    • 6時間前
3児mama

お前は黙って働け!家の事に口出しするな!クソ男!ですね〜👎

私も同じような事がありましたが(しかも1年生、ママ友から「鍵がないって泣いてる」と連絡が来ました笑)夫には「鍵持たせなきゃね〜」ぐらいしか言われませんでしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!🙏🏼

    ほんとです、、ましてやまったく日頃育児家事しないですからね☺️2.3人目から多分お風呂、オムツやったことないですからね😊そんな旦那にここまで言われほんとになにも言う気力がなくて。家出て行きたい気分です。どうせ帰ってきてもブチギレられるので

    ママ友さんが教えてくださったんですね!!🤣それが普通、、?ですよね。私も早く帰ってあげて!くらいならわかるけど、、ここまで言うなら普通がわからなくなります、、😇

    • 6時間前
ゆき

旦那様が仰ることも分かりますが、クソ女出てけ!は流石に言いすぎだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    そうですね。言いたい事は分かってます。でもましてや日頃、育児もしない癖にこういう時にだけブチギレて出しゃばってきて私もなににそんな怒っているのかわからなくなってしまって、、。🥲

    • 5時間前
  • ゆき

    ゆき

    最近は子供に関する事件も多いので「子供に何かあってからでは遅い」ってことを分かって欲しかったんですかね。
    旦那様が暴言を吐くくらいなのでストレスが溜まってるんだと思います。
    私も専業主婦なので色々我慢すべきとは思っていますが、少しの外出くらいはさせて欲しいですよね。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かってほしかったんですかね、、。
    1番あなたには言われたくないなーって思いましたが、、。

    専業主婦の方からの意見を聞けて嬉しいです🥹ほんとに限られた中での1人時間なので少しくらい遅れは注意で終わらせてほしかったです...🥲

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

経験ありますが
あまりにも言い過ぎです😅
お前とかクソとか
言葉遣い汚過ぎてドン引きです。

我が家の場合は
「鍵とか持たせた方が
子どもも自由に入れて安心かな?」
とか
私を叱るよりも
他の解決策はあるかなーみたいな感じでした🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    言葉遣いはほんとうに昔から悪いです、、😞
    優しい旦那さんです🥹✨
    私自身も家の前で待たされた事はあるのでそこまでダメなことなのかと育った環境にもよりそうです、、🥹

    • 4時間前