
3歳の娘が下痢と熱で不安。様子見ても大丈夫?高熱や水分摂取難しければ休日診療を検討中。どうすればいいでしょうか?
病院に行くべきか迷っています💦
3歳の娘が1時間ほど前に少量の下痢(水様便)をして、それまで何ともなく元気だったのに「お腹痛いよ〜」と号泣してしまいました。
転んで怪我をしたり注射をしても泣かない子なのでよっぽど痛いのか、下痢に驚いて不安になったんだと思います💦
熱は37.0度でした。普段は36.5度前後なので若干微熱かな?というくらいです。
それから20分後くらいに今度は大量の下痢をして、また号泣。
水分は飲みたくないと言って飲んでくれず、その後すぐに寝てしまいました。。
涙も汗も出ていたので脱水にはなっていないと思いますが、心配です。
しばらく様子を見て、熱が高くなったり全く水分がとれなかったり、明日も下痢をしていたら休日診療に連れて行こうかと思うのですが、それで大丈夫でしょうか?
皆さんならどうされますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
カテゴリ違っていたらすみません🙏💦
- ゆうゆ(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

...
うちの娘は食べすぎ、飲み過ぎなどで腹痛にたまになりますが(そこまで暴飲暴食じゃないのに)出しちゃえば意外と治ったりとかあります。起きたら一応消化の良い食事をして様子見ての受診で大丈夫かと思います。
でも水下痢だと胃腸炎の可能性もあるので、ご家族の感染に一応気をつけてくださいね!うちは多少の下痢でも一応トイレやドアノブの消毒をしてます!
お大事になさってください!
ゆうゆ
コメントありがとうございます!
食べ過ぎや飲み過ぎでもなるんですね💦
起きたらもうケロっとしてますように🙏✨
やっぱり胃腸炎の可能性もありますよね😣
うちも除菌、消毒して、夜ご飯は雑炊にして様子見たいと思います!
コメントもらってちょっとホッとしました☺️
ありがとうございました🙇♀️✨