![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児中の孤独感について相談したいです。友達が県外に出てしまい、ママ友も作れない状況で寂しいです。二人目を授かれず、イヤイヤ期やトイレトレーニングに悩んでいます。自分からSNSや連絡を絶ち、孤独を感じています。周りがうまくいっているように見えて、自分だけが苦しいと感じています。誰かに会いたいけど、解放されない気持ちです。
育児中の孤独感、どうしていますか??
今、すごく寂しいです
専業で2歳の男の子を育てています
地元に住んでいますが、学生の頃の友達はみんな県外に出てしまったし
コミュ障ということもあり
ママ友作りもうまくできません( ;∀;)
赤ちゃんの頃はただただ可愛くて、二人でも全く寂しくなかったんです
最近になってすごく満たされないというか、子どもと二人きりの世界が毎朝くると思うと切ないです
贅沢な悩みだと思います
いくつか悩んでいることを考えたのですが
二人目が欲しいけれど、不妊治療していてなかなか授かれない
二人目を授かれないなら働いた方がいいのかなという迷いが出てきた
イヤイヤ期、トイレトレーニングがうまくいかない
周りのみんながどんどんうまく言っているように見えてしまい自分からSNSや連絡を絶ってしまった
自業自得ですが、毎日ずーーーーんと切なくなってしまいます
誰かに会えばいいのかな!?と思って、プールや児童館に行っても何をしてもこの重苦しい気持ちが解放されません
誰からも必要とされていないような、
毎日同じ繰り返しのような気がしてしまいます
みなさんこんなことありましたか??
長々と暗い文章すみません
体験談など聞かせていただけると有り難いです
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
私も専業でもうすぐ2歳半の娘がおり、今同じ気持ちです。娘は元気いっぱいで外に行きたがりますが今週は暑かったり雨だったりで思うように出かけられず。毎日朝が来ると「あぁ、今日も2人きりだ。何しよう。」って考えるのが憂鬱で気分が重いです。
明日から旦那がお盆休みなので1人の時間もらって気晴らししてこようと思ってます!
はじめてのママリ🔰
二人きりだ、、、わかります( ;∀;)!!
お盆休みに少し気分転換できますかね。旦那さんに頼って、リフレッシュするのもいいかもしれませんね( ; ; )