
現在実家で息子と暮らしている女性が、ストレスで限界を感じており、新しい物件を探しています。収入や支出を計算し、生活が可能か悩んでいます。息子とのシングル生活の可能性について意見を求めています。
離婚して現在1歳の息子と実家にいるんですが、実家を出たくて迷ってます…
毎日夜になると母の機嫌が悪くなって何するにも全て自分のペースで出来ないことなどいろんなストレスが重なって限界になってきています。
そこで保育園のことも考え物件探しをしていたら家賃もそれなりに安くて良い物件が見つかったので、いま内見行ったりしています!
市営住宅は現在母が私名義で住んでいる為応募できません。
名義変更を何度も伝えましたがしてくれません。
その話をする度喧嘩というか…色々言われてその話ももうする気になれません。
毎月の収入が最低14万円程…
そこからプラス歩合があります。
家賃48,000円
(共益費、駐車場、その他込)
光熱費20,000
車代30,000
クレジット30,000
その他費用4,000
━━━━━━━━━━
①132000円
食費20,000
日用品10,000
昼食15,000
━━━━━━━
②45,000
①+②=177,000円
ここから
母子手当40,000
前夫からの返済20,000
60,000円
を家賃や食費に当てる予定です。
実質117,000円程の予定になりました。
昼食費は営業で外回りしているため
夏はお弁当持っていけないためこの時期はどうしてもお昼代もかかってしまいます(><)
カードは
携帯代、ガソリン代、その他仕事用品をカードで切っているため
カード、光熱費は多めに計算しています!
こんな感じで生活出来るでしょうか?
また息子は1歳なんですが、今現在シングルで子供と生活されている方、ふたりでの生活は可能ですか?😖
皆さんの意見教えてください😥
批判などはごめんなさい。
- ひぃ(6歳)
コメント

退会ユーザー
貯金はある程度ありますか?
それなりに貯金があるなら
私なら家を出ます😊!
実家ってやっぱりストレス
たまりますよね💦
これから沢山お金かかるし
ギリギリの生活なら
しばらくお金を貯めて引っ越すのがいいのかな〜って思います🥰
子供と遊びに出かけたりしたらお金ももっといるだろうし😊👍

退会ユーザー
微妙な感じですね😨
あと少し我慢してお金を少しでも
貯めた方がいいかな?と思います。
自分なら元夫からの返済もあてにしないで
計算します!いつなくなるかもわからないし くれなくなるかもだし、、💦
-
ひぃ
一応公正証書を作ってるのでなんとか返済を滞った時はそれを出す予定にはしていますが、それもあてにならないですもんね…💦
入ってこなくなっても一応は生活出来るように私の収入以下で考えて48000円の家に絞りました😖- 8月10日
ひぃ
回答ありがとうございます🙇♀️
それが貯金はないんです…
元夫に全部使われてそのまま逃げられたので…
今現在住宅の初期費用に当てれる分くらいしか残ってないです(><)
逃げたあと数ヶ月前に連絡が取れていま2万円ずつ返してもらってる状態です😥
ストレスがたまって子供にも少し当たってしまってる気がします💦だから一刻も早く出たくて…
退会ユーザー
貯金ないなら
余裕持って生活できるかな〜って感じですね😥
でも6万くらい余るんですかね?
なら貯金も少しはできるしやってけなくはないですね😊👍
車の車検など大きな出費がなければ大丈夫だと思います🥰
ストレス溜まるよりは新しい環境でお子さんと生活した方が楽しいと思います💕
ひぃ
残るお金は2、3万円です…😖
児童手当は全額子供の貯金として残していってるのでそれは継続してするつもりでいます😵✨
車の車検は今月だったので2年後までは車検もないです😊
そうですよね…生活頑張ってみようかな。と思います✨
ありがとうございます🙇♀️✨