※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi___!
子育て・グッズ

上の子がいるため、1ヶ月の下の子もお祭りに連れて行かなければならない状況です。保育園の送り迎えも自分で行っており、お祭りの時間帯は18時半〜20時です。この状況で下の子を連れていくべきでしょうか?

今日お祭りがあります。
上の子がいるので下の子は1ヶ月になったばっかりですが連れて行かざるをおえません。
頼る人いないので保育園の送り迎えもこの暑い中新生児の頃から連れて行っています。
行く時間は18時半〜20時までなのですが上の子いたら
1ヶ月になったばっかりですが連れていきますか?

コメント

しろくま

自身の経験ではありませんが保育園で勤めていた時同じような方がいましたよ!

お母さんしか送り迎え出来ないため上の子(2歳)の送迎時に新生児の妹さんを抱えて毎日横抱きの抱っこ紐して来てました。
小さい園だった事もあり、登園児の荷解きや帰園時の荷造りは可能な範囲で保育士が手伝ったり、園内で感染症が発生した場合は玄関でお待ち頂いてお子さんと荷物を担任が預かったり玄関まで送り届けるスタイルでしたよ💡

  • しろくま

    しろくま

    ちなみに友人もやはり預けられる人が居ないという理由から新生児を連れて、しかも産後1週間ちょっとで上の子の運動会に行ってました😳!!

    • 8月11日