
息子がジャイアンみたいな性格で、独占欲が強く同じくらいの子と遊んでもおもちゃを貸さず、取り合いになるため最近は2人で遊んでいる。言葉も出て理解もあるが、怒っても変わらず、赤ちゃんの頃から自己主張が強い子はずっとこんな感じなのか。ジャイアンタイプの子供を持つ方、その後の経験を教えてください。
息子がジャイアンみたいな性格です😱
独占欲が強く、同じくらいの子と遊んでもおもちゃ貸せません💦取り合いになると手が出るので最近は2人で遊んでばかりです。
言葉も出てるし理解もあるのに怒っても怒っても変わりません。
赤ちゃんの頃から自己主張が強い子はずっとこんな感じなんでしょうか。
ジャイアンタイプのお子さんだった方その後教えてくだい🙇♀️
- 桃(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ひまわり
あっ、うちの子と同じ感じです。
支援センターとか行くと凄く気を使うので行かないようになりました。
3歳です。ジャイアン気質は変わりませんが少しは言うことわかるようになりました。

ずーゆ
親族の子供もそうでした( ̄▽ ̄;)遊んでいないおもちゃを娘が取ろうとしたらすごい勢いで威嚇&奪う、、
娘の行動で大人が注目&褒めると負けじと同じことをして張り合う(^_^;)結構な子供で、、
その子も今年から保育園に通い始め、それからはホントに少しずつ落ち着いてきたようでおもちゃを貸してあげることも少しできてました!
ただ、保育園では他の親御さんからその子とは席を離してほしい等のことは言われているようで、、まだまだ先は長いと嘆いていました(*T^T)
ただ、他の子と集団行動?するようになると変わってくるみたいです!
-
桃
全く同じ感じです💦
ブロック1つでも取り返しに行くような子なのでどうしたもんかと😭
一時保育で集団に慣れさせるのもいいかもしれないですね😀- 8月10日
-
ずーゆ
ただ他の子にケガ等させてしまわないか心配してました(^_^;)親御さんに謝って回らなきゃいけないかなぁ等、、
ケガは一度もないそうです!やはり他の子と過ごすのは大きいかもしれませんね!- 8月10日
-
桃
私もそれだけが心配です💦
集団だと色んな子がいると思うので気の合う子をみつけて仲良く出来れば安心です✨
コメントありがとうございました😊- 8月10日
桃
少しずつでも言うことを聞いてくれるようになったんですね😀私も言い聞かせていこうと思います✨
ひまわり
幼稚園とか行けば先生がいるので少しずつ変わりますよ!
気になりますが、少しずつ言い聞かして気長に見守るしかないですよね。
桃
早めに入れる幼稚園探してみます✨コメントありがとうございました😀
ひまわり
うちは、幼稚園いかしてから変わったのでさくらさん所も変わると良いですね。
親だと甘えがあるのかなと思います
ひまわり
支援センターとか行って仲良くなった方とか居ますか?
我が子がそういう子なので親とのお付き合いにどう話したらいいかわからないことないですか?
桃
まだ赤ちゃんの頃に仲良くなったママ友がいますが、最近はうちの子がこんな感じなので会う回数も徐々に減っていってます💦うちは転勤族なので知らない土地で友達作ろうと思ったのに息子がジャイアンでなかなかママ友も作れずです😵わんわんさんはどうですか?
ひまわり
同じ感じです。
うちもジャイアンなので怖がられてしまって会う回数減りました。ママ友できずらいですよね。転勤ないですが😓
子供に言っても聞かないのでどうしようもないですよね。
ジャイアン同士の子供だったら理解できて学べることもあるかもですね。
ひまわり
コメントありがとうございます😊
桃
ですよね💦恐がられて息子が近寄っただけで逃げられます😫まだのび太の方がよかったとさえ思ってしまいます😫
ジャイアン同士ならやってやられてなので親もそこまで気にはならないですしね💦周りに我が子みたいな子がいないので話聞けて良かったです😀
ひまわり
こちらこそあまり周りに居ないので良かったです!
親子で出かける貴重な時間と思って気長に楽しみたいですね( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎♡⃛︎