![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との問題でイライラしています。義母が出産時に約束を破り、今回も干渉が心配。旦那は仲良くしてほしいが、私は無理。どう対処すればいいでしょうか?
出産直前の今、毎日義母のことでイライラしています。
元々義家族はみんなすきじゃないです。
1人目出産時、母も呼ばないし産後ボロボロだし疲れてるから病院には来ないで欲しいと再三お願いしたにも関わらず、どうにか止められて翌日から連日病院に現れた義母。(陣痛中と生まれた直後に来ようとして、義姉たちと旦那が必死に止めたらしい)
なので、義母は産まれたての息子に対面し抱っこまでしました。
今回は、実母に出産前に来てもらう予定(予定日は12ですが、遅れそうなこともあり14日に来てもらう手はずになっています)で、今回は産まれたての赤ちゃんを実母に独占させてあげたいと思っていました。
昨日、旦那のラインを見て(我が家は基本オープンで見れますが、今回は見たことは言ってないです)、義母の企み?狙い?を知りました。
・実母が来る前に産気づいたら、息子を見てるよ→今まで一度もないのに、息子と2人きりになろうとする。出産で私が身動きの取れない状態の時に。
・実母が来る前に産まれて欲しい〜→息子と2人きりの時間も産まれたての赤ちゃんとの対面も自分がしたい!
こんなかんじのことを言っていて、ほんとに怒り狂いそうです。
1人目出産時に私との約束を破り、周りの反対を押し切り病院に押しかけて来たことを私はずっと根に持っています。
旦那と実母も長く一緒にいると揉めそうなので、ギリギリに来てもらうことになりましたが、実母が来てくれる日まで生まれて欲しくないと思っています。
ひねくれて意地悪ですが、実母がいてくれたらそうそう押しかけても来ないと思うので。
出産はいつ来るか誰にもわかりませんが、息子は10日超過しました。うち超過4日目に、連休に入るからと誘発入院をしましたが不発に終わりました(^◇^;)
今回も遅れてくれますように…。
出産で会いやすいようにしたいのか、今月に入ってからいきなり義母から会いたいコールが私にも旦那にも来ています。先週末会ったのに、もしかしたら13日も会わなくてはならないです。どうにかして阻止したい…。
義母嫌いな方、どう対処してますか?
主人は親を大切にしたい人で、私が嫌っているのは知っているけど、仲良くして欲しい、会わせてあげて欲しいと言います。私の親ともうまく付き合ってくれているので、頑張りたい気持ちはありますが、他にも色々ありどうしても生理的に無理で…。
- ままり(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも大変でした😂
出産予定日よりかなり早い出産でびっくりしたみたいでわざわざ仕事を休んで来てくれました(--;)
面会時間前だったため旦那、実親だけなら面会が許されたのに義母がいた為にみんな追い出されてしまい…
退院時もわざわざ来てくれて早く家に帰りたいのにランチを食べ片道40分もかかるのに送り届けるはめに💧
お節介で息子離れ出来ていない義母にいつもうんざりさせられてます😅
義母の件で旦那と大喧嘩をしてからはLINEで直接文句言うようにしてますが全く響いてないようで…
私の愚痴になってしまってすいません。
どうしたらいいんですかね😭
![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさき
うちの旦那もその様な事を言ってきます…でも、嫌いなものは嫌い‼️ですよね…。私も1人目の産後にされた事、言われた事で義理親が大嫌いになりました。今でも根に持ってます。向こうは何もなかったかのように接してきますが、私としては無かったことに出来ません…。今は2人目の妊娠中でホルモン状態が安定してるのかある程度は許せますが、正直顔も見たくないのに、毎日顔合わせてるし、話したくもないのに、挨拶はしないといけないしで、日々ストレスです😭
-
ままり
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすみません(・・;)
同居ですか?毎日顔合わせるとか無理です😭私も1人目の産後のことは特に今でも根に持ってるし、一生許さないと思います!- 8月11日
-
みさき
同居ではないですが、ご近所でして…。今日も一緒に食事しましたが、本当ストレスでしかありません。イヤ過ぎて、条件反射的に、無視してしまう事があるので、そうすると、旦那にまた何を言われるのかと思って不安になったり…精神的に疲れます😩
私も一生許せないと思います!- 8月11日
-
ままり
ご近所なんですね(・・;)うちはそこまで近所ではないし、義親は免許ないのでわざわざ約束しない限りは基本会わないですが、月に一回でも我慢出来なくて私もだいぶ態度に出てしまいます。そうするとやはり旦那は面白くない様子で…。今日ちょっと強めに旦那に義母の悪口言ってやりました。陰口叩くし、なかなか性格悪いよね!と。あとは、今回は実母が来てから産まれて欲しい、今回は産まれたての赤ちゃん独占させてあげたいから!と言いました(^^)
- 8月11日
-
みさき
そうなんですね〜月1でも嫌なものは嫌ですよー!たまには言わないとやってられませんよね〜😭 私も言いたい事たくさんあります‼️うちも、2人目産まれる予定なんですが、正直、今上の子を会わせてる頻度では会わせたくないし、産後は義理親のストレスとは無縁な状態で過ごしたいです😭
- 8月11日
-
ままり
久々にはっきり言いました😂ほんとなら、息子の時の暴走忘れてないから!まで言ってやりたかったくらいです(^◇^;)
私も、下が産まれて息子が春から幼稚園に行くので、頻度はガンガン減らしていきたいと思います。- 8月11日
-
みさき
うちは通わせる幼稚園の事も口出ししてきますよー!義理親宅から近い所に入れるようにしつこく言ってきます。ホント虫のいい人達です。私は全く許してないのに…😩私もホント頻度減らして、このストレス減らしたいです…お互い無理なく抵抗していきましょう、💪
- 8月11日
-
ままり
近くの園に入れてどうする気⁉️ですね(T_T)
ほんとお互い無理なく抵抗して頑張りましょう!- 8月11日
ままり
コメント&共感ありがとうございます!
早まっちゃったんですね(・・;)私は息子は10日も遅れた挙句、実母が退院と同時に来るはずがノロウイルスになり2週間遅れて来て…1人目の時はお手伝いいらなかったなくらいなかんじでした。
私が産む産院は、母子別室なこともあり、分娩室以外は誰でも入れてしまってそれだけが嫌なんです(T_T)
退院時、最悪すぎますね!
うちは義父の職場が近いからと立ち寄ってあげたのに、チラ見しただけでずっと旦那と話してて行かなきゃ良かったと思いました!今回は絶対行かないです。
私も直接文句言いたいけど、すぐ泣いて私を悪者にするため、ラインなど残るもので言うのも怖いし、直接は話が通じてなくて余計にイライラします…。
ほんとどうしたら良いんですかね(T_T)旦那が100パー味方してくるはたらまた違うんですけどね…
退会ユーザー
やっぱり頼れるのは実母ですよね✨
誰でも入れるんですね😳
それだと止めてもらいようがないですもんね…
産後疲れてる中わざわざ行ってチラ見だけなんてひどい😱
ばばあのくせに涙使うな!!って感じです😂
うちは旦那が私の実家にあまり寄り付かないくせに旦那の実家はほぼ毎月なんです😭
SBモンさんの旦那さんは仲良くしてくれるとのことなので尚更嫌々言いづらいですね…
上手いこと間に入ってくれたらいいですね😣
ままり
息子出産時に、病院に一応相談したら、分娩室以外は入れるから、ご家族に言ってもらったりかなーと言われてしまって( i _ i )
それもあったり、実母が来れなくなり、義母が時々来ていたんですがそれでキレられてからは義父には基本会わせず、年2、3回です。誘っても、なぜか義母が断るので、息子に興味ないんだと思って会わなくていいからラッキーくらいに思ってます😂
ほんとババアのくせにあざといんです。か弱いフリしてかなり自己中で思い通りになるまでやるタイプなんで。
うちは最初は実親と旦那が揉めたんです(^◇^;)結婚の時に。後々、旦那が原因ではなく親がちゃんとしてないってことだったのがわかりましたが、旦那はかなり嫌な思いしたと思います。それでも、子が産まれるまでの4年でなんとかうまく付き合ってくれるようになって、今に至ります。息子出産時にまた母とは揉めましたが、今ではまたうまくやってくれてるし、母も自分が言ったりしたこと忘れてるのか旦那をかなり気に入っていて…ただ離れて暮らしているから、あまり会わないのか幸いですかね(^◇^;)義実家は市内で車で30分くらいの近居なので(T_T)
退会ユーザー
家族に言えないから相談してるのに😭
義母が勝手に来てるのにキレられても…って😂
会わなくていいなんて羨ましいです( .. )
うちは義母に会うと義父も会いたがって何度も呼ばれてまたかよって思うことあります笑
心の中は腹黒ですね…
めちゃめちゃ厄介😱
揉めても仲良くできるなんて素敵ですね✨
義実家が近いの大変そうです( ˊᵕˋ ;)💦
ほっといてくれる親ならまだしも…
ままり
義父は多分自分をほっとかれたのがイラついたんでしょうね。それで旦那と義父もケンカになりましたが、実の親だからか許してしまいました(T_T)そのまま縁切りたかった。
会わなくて楽ですが、陰口叩いてるの知ってるので、より義母にはイライラです!
ほんと腹黒女なんですよね。バカなのか腹黒なのか謎ですが…
旦那には感謝していますが、その分と言ったら変ですが、うちの親は色々やってくれたり買ってくれたりするので(・・;)
退会ユーザー
そんなことって言っちゃ失礼ですけど…
それでSBモンさんにひどい態度は良くないですよね😅
義両親で話してくれって思っちゃいます🙄
陰口ムカつきますね!
私もきっと陰では言われてるのかな…😂
嫁姑てか義両親なんてしょせん他人だしお互いが気を使わないと上手くはいかないですよね( .. )
私もなにかあると実親に愚痴ってます!バカじゃねーか!!こっちの気持ちも少しは考えろよって笑
結局自分の親ですよね!
欲しいもの言えますし!
時々義親が買ってくれると趣味の合わないもので逆に困ります😱
服とかは絶対に着せないでサイズアウトまで奥の方にしまっておきます🤭
ままり
キレても別に良いけど、あ、所詮他人だなって思わされた2度目だったので、もう歩み寄るのも辞めましたし、遠慮なく私も態度に出してます!(会っても最低限の会話しかしないとか)
義父も陰口叩きますが、より悪質なのは義母の陰口なので(^◇^;)ほんとクソババアだと思ってます!自分も嫁姑で苦労したから、私はお嫁さんとは仲良くなりたい、嫌なことしたくないから、とか言ってたのはどこ言ったんだか…笑笑
元の性格が自己中極まりないので、よく両親に愚痴ります。
母が来る前に産まれて欲しい発言のラインも、写メ撮って母に見せました😂
義親ほど趣味悪いプレゼントくれるやついないです!なんかいも、リクエストきいてくれるか現金で欲しい!と伝えても、私があげたいから、私の気持ちだからと無視です。だからもらった服の出番ないんだよー。多分、くれた服を自分も覚えてないから、着せなくても気づいてないかも?笑笑
退会ユーザー
2度もあったんですか…
そりゃそうなりますよ😱
義父まで陰口なんて女々しいですね(´・・`)
そう、それ最初はみんな言いますよね!!!
義親のそば離れたいとか思わないですか?
うち今は私の実家近くに住んでますが引越しを考えていて義親の方は?と旦那に言われましたが即却下しました😤
私の気持ちだからってこっちの気持ち考えてよですよね(--;)
着せて欲しくてくれるっていうよりも買うのが楽しいんですかね🤔
ままり
1度目は結婚する時で、かなり裏切られたのでそれから嫌いです!
私もいつかそんなクソ姑にならないように気をつけたいです😭
義親の近くに住みたかったわけではないんですが、主人の職場だったり、今住んでいる地域が首都圏内だけど程よい田舎、程よい都会で子育てに向いている地域で…
逆に、私の実家に近づいてしまうと田舎だし辺鄙だし、まず主人の職場に遠くなってしまうため、主人の地元だった市内で買えたので家を買ってしまいました😭
地域は最高なんですが、義親が近いというのが本当にネックです。ただ、義親は免許も車もないため、私たちが行かなければ(駅までも送迎)会わないようにできるので、まだマシかなぁと思うようにしてます😭逆を言うと、義親宅方面にお出かけすると寄ってく?とか言われるので、なるべくしないようにしたいのですが…。
本当に気持ちの押し付けなんです!いらないと主人からも断ってもらってもダメです(T_T)
退会ユーザー
最初からじゃ寄り付きたくなくなりますね😭
うちも男の子なので気をつけないとです(><)
なるほど〜
旦那さんの職場までのきょりも子育てする地域も大事ですもんね😊
免許ないの救いですね笑
うちの義母もないし駅遠いので呼ばれない限り会うことはありません(๑•̀ㅂ•́)و✧
寄ってくとかいらん一言ですね😱
せっかくお出かけしてるのに一気にテンション下がります😫
旦那さんが断ってくれるんですね!!
いい旦那さんじゃないですか🤗
ままり
うちの親の方が毒親でどうなるかな?と心配してましたが、結婚してからは逆転しました(^◇^;)
結局、職場までは結構時間かかっちゃってるんですが、旦那の地元の住み心地?が良いのを捨てられなかったのはあります!
免許ないのはかなりありがたいですが、だから5人乗り以上の車には安安と変えられないんです😭下が産まれたら乗せることがなくなりますが、乗り換えてしまったら乗れちゃうので…
ほんと毎回テンション下がりまくります。嫌な顔したり行かないと言うと、ちょっと嫌な雰囲気になりめんどくさいです(T_T)
プレゼントは、いらないもの認識は私と似てるのでありがたいですが、趣味悪い服とかはせっかくもらったんだからとか言います(。-_-。)
退会ユーザー
もういっそのこと関わりなくしたいですよね(´・・`)
うちも実家との食事会は年に2回にしてます。
だから旦那もそれに気づいて月一はやめて欲しい…😂
住み心地大事ですよね!
わかります!
セダン車からミニバンに乗り換えたときに隣の県に行く用事があり一緒に乗せていってと言われました😭
ベビーカーを乗せるのに3列目を折りたたまないと乗せられない車なのでお断り出来ましたが…笑
せっかくもらったんだからって言われますね〜
でもたいがいサイズが大きいのくれるので忘れるまでひたすら隠してます😤👍
ままり
うちは実家の親も月一にしてます!ただ、帰省などはするので長い期間はありますが、義親とは月一なのになんだかんだ月一以上の時があるので最悪です(T_T)
うちももし乗り換えてもベビーカーなどの理由で断りたいです!
うちもサイズ大きいのもらうので、もらった袋のままずーっとひた隠しにしてます😂笑笑同じで嬉しいです、
退会ユーザー
平等に来てくれるのありがたいですね😄
その方がいいです!
一度頼られると当たり前になっちゃいますからね😅
ほんと同じ思いの方がいて嬉しいです(★‿★)
ままり
来てくれるのありがたいですし、最近は旦那が仕事の休日とか呼びました😂
今ですら乗せるの嫌なのに、大きい車にしたら絶対勘違い間違いないです。
旦那にはほんとに申し訳ないですが、嫌いすぎて無理です(T_T)
退会ユーザー
旦那さんほんとにいい人ですね✨
もう少しSBモンさんの肩持ってくれたらもっと良くなる気がするのでそれには時間が必要ですかね…🙄
義親のために車選ばないといけないなんて嫌ですよね😔
ままり
そうなんです。もっと私の気持ちをわかってくれたら完璧な旦那です(T_T)
車選びもほんとムカつくので、今の車を乗り潰してやろうと思います(T_T)
退会ユーザー
うちの旦那はダメダメなんで羨ましいですよ😊
お互い頑張りましょう😣✨