
保育園に通う3人の子供をワンオペで育てる中、仕事が忙しく精神的に辛い状況。旦那のサポートが限られ、孤独感やストレスが増している。同じ状況の方、どう過ごしていますか?
3人、保育園に通う子供がいます。
私は仕事をしていて普段からワンオペです。
旦那は子供が起きる前に仕事に行き、寝てから帰ってきます。土曜日も必ず仕事です。
頼る人も知り合いもいないのでなんとか頑張ってきましたが、最近出張が多かったり休みの日も出勤で家にほとんどいません。
今日も仕事へいき、遅くなると連絡がありました。
明日も早くから仕事になると、それに12日も休みの予定だったが仕事になると言われました。
12日は旦那が休みと言ってたので私は仕事です。
3人の子供のうち一番下はまだ1歳で、イタズラしたり少しイヤイヤも入ってきて手がかかります。
最近1人で孤独を感じたり、精神的にしんどくなってきてしまいました。
買い物も行かなきゃ行けないのにいく気も起きず、家から出る気力がなくなってしまっています。
そんなんではいけないのですが、、、
ワンオペで子供が何人かいる方、どう過ごしてますか?
- mama
コメント

はー♡
旦那さん、大手企業のサラリーマンとかですか?何だかすっごく大変そうですね😔うちの旦那も土日ほぼ居ないですが、土日は基本半日なので、そこまでではありません!
私は実家も全く近くないので、ショッピングモールとかに行ってダラダラと時間使います💦それか、友達は何人か近くにいるので、招いたりします!

ままり
仕事人間ですね😥
子供と関わる時間が無さすぎだと思うんですが旦那さんはそれでいいんでしょうか、、
-
mama
仕事なんだから仕方ないといいます。
ただでさえ家のローンと借金返済で毎月マイナスです。
だから仕事しないと生活できない、仕事ってそういうものだ。と私のもので気持ちは少しも考えていません。
逆に、周りにも聞くけどそんな女いないぞと言われます。甘過ぎだと、我慢しなきゃいけないことはあると言われます。
5時間だけ子供を預けただけでやった気になって、朝から晩まで1人でやる大変さを知らないのに、俺でもできると簡単に思っているんです。- 8月10日
-
ままり
育児の大変さをこれっぽっちも分かってない気がします。。
環境が違うのに周りの女と比べないでほしいですよね😥
仕事だから仕方ないで片付けられたくないです。- 8月10日
-
mama
同じ土俵に立つ人と比べられるならまだしもですが、ほんとそうですよ!
私、学生の頃に結婚して出産してるので社会を知らないできて、その線で言われてしまうと言い返せなくて、仕事なら仕方ないのかと思うしかないんです😢- 8月10日
-
ままり
旦那さんは仕事だけですけどmamaさんは育児と仕事の両立ですもんね😥大変なの分かるはずですけどね😥しかも子供3人も育てていて、、
社会を知らなくても今仕事してますし言い返して良いと思いますけどね💦
うちも朝から夜中まで仕事で休みも週1でその週1の休みにも仕事入れようとする人なので、子供と居れる時間ちゃんと取って!って強めに言ってます💧- 8月10日

はむねこ
うちは共に公務員ですが、畑違いのため、お互い勤務が別々です。
私は時間差勤務でカレンダー通りの休み。
旦那は8-17のお役所時間で平日休みです。
なのでお互いがワンオペ状態です。
お互いの自由はお互いがいてこそ成り立ってます笑
私は逆に外に出ていたい人なのでつねに子ども連れて出掛けてます(^-^;
-
mama
出掛けるのはどこに出掛けていますか?
- 8月10日
-
はむねこ
近所に買い物にいったり、隣の市の室内遊技場にいったり、友達といっしょに子どもたち連れて県外の水族館や動物園にいったり。。。
この間は、子ども2人連れて3人でディズニーいきました(^-^)- 8月10日
-
mama
友達いるといいですよね。
ディズニーランドまでどのぐらいの距離なんですか?
うちは田舎だし、生活するのでも精一杯なので交通費や入園料がもったいなくて、旦那にももっと考えろと言われてしまうので、もっと楽しみたいですが残念です😢- 8月10日
-
はむねこ
北関東なので高速で2時間くらいです(^-^)
- 8月10日

h1r065
保育園にお願いしてるからなんとか回ってます。
休みの日はおばあちゃんいるなら手を借りてお出かけとかいきます。
そうでないなら自宅で過ごしてます。
暑いからお風呂場で水遊びとかいましてます。
買い物は行けそうならいくし無理そうなら行かないです。
日曜はアンパンマンカレーとか簡単なので対応したりでいかに楽するかです。
-
mama
楽していいんですよね💦
手抜きしたら旦那に何か言われるかなとか、子供に申し訳なくなったりしてます😢
でも、思いきって楽してみます!
仕事に行っている時が一番の息抜きです😢- 8月10日
-
h1r065
旦那さんに手抜きと言われるなら旦那さんいるときにこどものご飯やらしてと言います。
仕事が忙しくでこどもには関わってないのに手抜きやなんやと見てないのに私なら言われたくないです。
365日ずっと動いてるのに合間に休まないといつ休めるのかです!
手作りとかが1番かなとは思いますけどこどもはそこまで気にしてないと思います。- 8月11日

5人のmama(29)
我が家は
保育園は真ん中2人
1番下は待機児童で
旦那は朝7時から帰宅は23時
土日祝日は必ず仕事😭
休みは平日の日に1日
連休取れるのは
唯一、お正月の2日間だけ。
長男も今は夏休みで家にいるので、保育園の真ん中以外
1番上と下が家にいるので
24時間、一人の時間無いです
1人になりたい😭
買い物行く気ない日は
白ご飯に納豆のみ!
って日もあります😅
しかも、今日は真ん中2人が熱を出しグズグズ。
1番下は、毎日グズグズなので……
今日は本当にシンドいですね。
なので……今日は
夜ご飯デリバリーにします。
-
mama
お子さんは4人ですか?
ほんと尊敬します、お疲れ様です!
旦那さんは何か言ったりしますか?
うちは、仕事は仕方ないって考えで弱音言ったら私の我慢が足りないと言われます。
自分は帰って来て動画見たりしてるのにこっちは自分のシャワー浴びるのがやっと、頭乾かす暇もないのに、、、
1人の時間ほしいですよね(;o;)- 8月10日
-
5人のmama(29)
ウチは旦那は
私ばっかに
負担かけてゴメンね。。。
っとはたまーに言いますね😁
だから、許せる部分もありますね。
旦那は肩身が狭いので😅
私が旦那と変わらない給料貰って、土日祝日休みの17時上がりで家の事と育児してるから……。。。
めっちゃ肩身狭い見たいで😅- 8月10日
-
mama
旦那さんと同じぐらいの稼ぎならいいですね。
私は学生から結婚して出産してるのでパートが精一杯です。
それに1人で全てこなすので時間も限られてて、正社員だと融通が効かないし休むと迷惑だと旦那に言わます。
やはり資格が必要な仕事をされていますか?- 8月10日
-
5人のmama(29)
全く資格無いですよ😁
建設業の事務員です。
最初はパートで電話番の雑用で、一緒に働いてた派遣さんにパソコン教えて貰って
その派遣さんが
派遣の期限切れて
人手が足りなくなり
社員にならないか?って言ってくれて社員にしてもらえたので😊
大きくない会社なので……
パートの時から務めてたから
休みもパートの時と同じで
優先、融通してもらえたので
パートから社員になったので
何だかんだ続けてて良かったなーって感じです😁- 8月10日
mama
友達や知り合いもいないのでこうなったら引きこもるしかないんです😢
3人連れて買い物も、かなり混んでるのでいく気もしないです😢
旦那は会社員ですがサラリーマンではないです。